新約とある魔術の禁書目録 4

発売日 : 2012/03/10
全てを破壊蹂躙する木原一族と、全てを粉砕殲滅するグレムリンが激突!
──『11月13日より、我々反学園都市サイエンスガーディアン二七社は東欧のバゲージシティにおいて、格闘大会 「ナチュラルセレクター」 を開催します』── そのアナウンスが始まりだった。第三次世界大戦を契機とし、反学園都市勢力は各地で様々な抵抗運動を模索していた。この 『ナチュラルセレクター』 では、トーナメント制の異種格闘大会を通じ、『超能力を凌駕する 「異能」 を証明する』 こと目的としていた。それは、学園都市のアイデンティティを根本から破壊することに他ならない。魔術と科学の融合組織 『グレムリン』 の手を借り、その策謀は進む。そして。学園都市はそれを許さない。これは、たった三人の 『木原』 と、たった三人の 『グレムリン』。それだけでは済まない、最悪の騒乱。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 803円(本体730円+税)
  • ISBN: 9784048863735

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • Yobata
    2012/08/08
    ハワイでの戦闘により学園都市の援助から脱退した27社はサイエンスガーディアンを名乗り、学園都市に頼らない「異能」を証明するため、バゲージシティにおいて格闘大会「ナショナルセレクター」を開催する。そこには三人の『グレムリン』が暗躍しており、学園都市側からは三人の『木原』が派遣されていた。『木原』『グレムリン』そして一般参加者を巻き込み壮絶な戦闘が始まる…。今回は『上条』をヒーローとは違う意味で捕えながら15巻のような展開で様々な戦闘が繰り広げられる。15巻より複雑だったぜ…w今回は15巻よりキャラと→
  • 謡遥
    2013/12/04
    木原の何たるかを忘れてたので、別に超能力使ってた訳ではないという事実を忘れてた。加群さんの異端さが際立ってる。しかしあとがきに在った、『先生』はもういなかった訳で、という文言は書いてほしくなかった。少しくらい夢を見させてください、希望を絶たないでください。昔の文豪が書いていた、人間はある時突然悪人になるから怖いんです、という言葉は逆に考えると、善人である時も(例外はあるだろうけれど)確実に存在しているはず。いなかったとか言わないでほしかった。
  • クロウ
    2014/10/25
    唐突な展開に序盤は頭が追いつかなかったけど、後半はバッチリ面白いからやはりすごい。木原一族、グレムリン、ナチュラルセレクター参加者と、ぽんぽん新キャラが登場しては退場していく。全体的に慌ただしいお話だった。再登場するんですかね?
  • ナカショー
    2015/09/29
    登場キャラが多くてごちゃごちゃしすぎな印象。木原って組織名なのかな?一方通行にボッコボコにやられた木原の他にも出てきたのは驚いた。とりあえず木原一族はみんな頭のネジがおかしいといことはわかった。そして最後の上条さんの登場シーンは痺れた。やっぱ上条さんカッケーよ。
  • トミーリョ
    2012/03/17
    木原祭りということでいつにも増して濃い~キャラてんこ盛り。中でも加群さんは素敵でした。ただ、やっぱりこの手の話だと一方通行と土御門には参戦してほしかったかも。土御門と加群さんが出会ったらお互いの立ち位置的にどんな会話を繰り広げるのか見てみたかった。