あやかし江戸物語 異国の王子の恋愛指南!?

発売日 : 2012/02/01
異国の王子が開花させるみこの恋!?  新章突入! 大江戸・ラブ第4弾!
みこをめぐり恋のバトル継続中の家密と二海の前に現れたのは異国の王子様。突然みこにプロポーズをし、恋愛指南までしてしまう大胆王子には国を揺るがす陰謀疑惑まで浮上して!? 新章突入!ついに目覚めるみこの恋

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします 8
    悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします 8
    学園祭、閉幕! 全力で折ったフラグの陰から「マグナ」の策略が……!?
    浜千鳥 (著者) / 八美☆わん (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 契約婚した相手が鬼宰相でしたが、この度宰相室専任補佐官に任命された地味文官(変装中)は私です。 3
    契約婚した相手が鬼宰相でしたが、この度宰相室専任補佐官に任命された地味文官(変装中)は私です。 3
    初めての遠距離恋愛からの……出張先で潜入任務!? 助けて脳内レオン様!
    月白セブン (著者) / 鶏にく (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 姿を偽っていた令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです
    姿を偽っていた令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです
    女性嫌いだけど好きになったら尽くしちゃう!? 虐げられ令嬢×公爵の溺愛
    鳴宮野々花 (著者) / せりさわ りな (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 見た目幼女な悪役令嬢は、氷の皇太子(時々可愛い)の腕の中。
    見た目幼女な悪役令嬢は、氷の皇太子(時々可愛い)の腕の中。
    運命を打破する悪役令嬢と氷の皇太子の溺愛ロマンス!
    卯崎瑛珠 (著者) / 桧野ひなこ (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    オスカーとギルバート、それぞれとの甘々エンディングを収録した短編集!
    秋桜ヒロロ (著者) / ダンミル (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • そら
    2022/06/02
    ネタバレあり
    読み放題。ここにきてヒロインが苦手になった。約束を守らずダメと言われたことをする、ついうっかり大事な情報漏らす、戦闘中にぼんやりして足手まといになる、人の話を聞かず、家密の話よりも異国の王子の話を優先する。他のメンツも人の話を聞かないけど、みこの言動にイライラが止まらなかった。恋愛面は、家密はみこが幸せならそれでいいと何度も出るフレーズに、それは二海ルートに突入する伏線だろうと予想。表紙見たら丸分かりだしね。ここまできたら全巻読むけど、このヒロインは苦手だ。
  • sio
    2015/02/08
    みこの気持ちはそろそろ確定かな?と思わせる展開 うーん、まぁそうなんだろーけどもう一つのルート希望だったんだよね、私 今回はお犬様たちがめだってました ドーベルマン執事!なんて素敵なんでしょう(^^)雲行きはどんどんあやしくなってきますが...。
  • ちはや
    2012/02/04
    二海ルートなの!?家密がいいよ〜城で忠犬と局白蛇にしか?心許せない家密ルートがいいよ。じゃないと彼が寂しいやん!でも一番のご贔屓は空三です。KYで独自の世界観で生きてる彼がご贔屓です(笑)
  • とぶ
    2016/04/10
    ネタバレあり
    1巻から二海ルートかな〜〜とは感じていましたが、遂にフラグが立ってしまったのでお通夜モードです。みこがアホすぎのテンプレヒロインで失笑(最低)家密が頑張ってたから読んでた感あったのにもうただのテンプレ進行だ〜〜!
  • いわいわし
    2014/11/06
    ネタバレあり
    恋愛指南ではなく、まっとうな性教育初歩の初歩。その甲斐あって仲良しこよしの三角関係が揺らぐ気配を見せた第4巻。なんて安直な国名!ツボにはまって大爆笑させてもらいました。あと、サテンピンクのメイド服なんてメイド服じゃないやい、でもイラストが可愛くて、それも有りかとあっさり趣旨替えです。それにしても二海の存在感が薄い。特に前半はまるで空気? なので後半でみこが二海のことを意識するようになるのが唐突に感じられます。家密から発せられる熱量が多すぎて二海が霞んでしまっているような。