絶対服従カノジョ。 1. いいか、魔眼はつかうなよ?

発売日 : 2012/01/25
あなたを私のモノにします! つまり、絶対服従です!
どうやら俺には魔眼がきかないらしい。嘘じゃない。他者を思い通りに操る魔眼の能力者であるマナは、俺を絶対服従させるため、「足を舐めて下さい!」「断る!」――と俺の後ろをついてくる。ファンタジア大賞受賞作

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 中性色
    2018/10/26
    トランザム。バトルはしない異能力系のラブコメ。ただもうちょいさまざまなやり方があったろうにというか、ヒロインのやり方が一方的というか直線的なんだよな。かわいいのはかわいいが。あとこの手の話にしちゃ珍しいかもしれんがもっとメインよりもサブのキャラを活かした話にした方が当たりもよくなるかもしれない。個人的にはマナとソフィアが好み
  • KUWAGATA
    2012/07/11
    こういうロリっぽいキャラは普段あまり萌えないのだが、マナはすごく可愛いと感じた。景もソフィアも、そしてイネもとても可愛かった。多分、作者のキャラクターの動かし方が、ちょうど自分のツボだったのだろう。魔眼設定が使いこなせていないこととか、主人公が鈍感すぎるところとか、いろいろ気になるところはあったにせよ、個人的には十分楽しいと感じる作品だった。今後は、一人一人のキャラの背景を掘り下げていけば、より楽しい作品になると思う。デビュー作ということで、今後に期待して継続。ちなみに時雨会長はサイコーです(笑)
  • カインズ
    2012/01/22
    【欲望に忠実すぎるヤツが多すぎだろ】誰でも服従させることができる能力である「魔眼」を持つヒロインが「魔眼」の効かない主人公を絶対服従させるためにバカかわいく頑張るお話。ヒロインであるマナが主人公に執着する理由がやや強引なように思えたものの、迷走しつつも懸命に頑張る姿が愛らしかったので良しとする。総一郎やコ……いねも良い味を出していた。幼馴染みでは珍しいクォーター設定のあるソフィアの影が薄かったのが残念。主人公の姉や妹も含めるとかなり登場人物が多いので、全員を魅力的に描くのが困難だったのだろうか。
  • 1_k
    2012/05/30
    いかにも習作的な、小さくまとまった作品。個人的には、後半ぽんぽん新キャラが出てくる辺り、伏線の張り方のまずさが気になった。大筋を変えずとも、ちょっとした気遣いでつながりは良くなるはず。それ以外は新人にしては掛け合い・キャラがこなれていて危なげなく読める。
  • 王蠱
    2012/01/30
    ドラマガの短編読んで面白そうだったので購入。異能(?)持ちだった故に人間関係から知識から色々慣れてないマナが初々しすぎて終始ニヤニヤ。周りを固めるサブキャラたちの性格のひねり具合も良い残念具合。自分の気持ちに気付くのに数巻とか場合によっちゃ最終巻まで持ち越す主人公が多い昨今、1巻でちゃんと自覚した伊織には拍手wさて2巻以降はここからどう転がることやら。ただ米はいささか腹黒すぎww