よめせんっ! 5

発売日 : 2012/01/10
今回の嫁は……金髪甘ロリ天井下がり!? 人気シリーズ第五弾登場!!
七月。夏真っ盛りで海もプールも大全開!
「ど、どこ触ってますのよ、家主! 」
 涼子部長が持ちこんだ水着撮影のバイトに、広人とねこがみさまを始めとする鰹屋家一同は強制参加するはめに。 折しも金髪甘ロリ妖しのミミを、かつての友人という謎の美少女が訪ねてきた。ミミの過去を知る彼女はミステリアスで……?
 肌も露わな水着美少女たちに、プールサイドも広人も大混乱! ねこがみさまと妖怪たちの、にぎやかハートフルライフ&ラブコメディ、第五弾!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 649円(本体590円+税)
  • ISBN: 9784048862523

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 中性色
    2017/02/06
    水着回……なのか?というか調べて分かったことだけど刑部姫ってちゃんとした話があるんだなと今更。なんか妖怪話だから覚とか天邪鬼とかから発展したものだと思ってた。狐の妖怪説とかもあるけど。話としてはミミ回。今まではわりとフェードアウト気味だった分、今回は出張ってたしよかったかな。ただハムスターにするのはどうなのか。あと、巻数的にもそろそろあるのかと思ったけどユキメ回なさそうなのが。そして昆布とティッシュ箱
  • 王蠱
    2012/01/08
    ミミ&新入りブラック娘(いろんな意味で)回な5巻。水着回ということだったがプールでのガチバトルは笑った笑ったww部長のチート能力でも昆布はきつかったかw今までの話に出てきたのとはちょっと趣の違う性質(明確な敵対者、とは言いたくないけど・・・)のキャラ登場でどうなることかと思ったがとりあえずは一安心?今回一番驚いたのはみっちゃんの意地悪さがそんなに垣間見えなかったことw
  • 彩雲
    2012/01/16
    天井下がりのミミが本当の家族になる話。鰹屋ファミリーの妖したちの中でも一歩引いていた彼女の背景と想いが描かれる。彼女の主人公の呼び方が変わる瞬間は彼女が本当に嫁になった(主人公に捕まった)瞬間であり、なかなか良いものでした。また今回は力押しではなく絆を破壊しようとする敵でこの作品にしては緊張感がありました。で、次は幼馴染の巻の模様。私はこういう無駄にギスギスした面倒くさいヒロインは嫌いなので放置でも良いのですが、そうはならんでしょうな。あと傲慢女神様のデレ加速が止まらない。(w
  • shinn♪
    2012/01/13
    水着回だ、ひゃっほー・・・と言いたい所ですが、残念ながら水着イラストがやや少ないです。特にカラーは表紙以外にも欲しかった・・・。ヒロインが多くてそれぞれの影が薄くなっている部分もあるのでイラストはぜひ頑張って頂きたい所です。本編の話ですがほんわかした雰囲気が長所の作品です。ですが今回ややシリアス方向の話で、かつ展開が読めてしまう展開だったのがイマイチでした。ただうわべだけの関係から本音を言い合える関係になった気もするので必要な回ではあったのかもしれません
  • マッキー
    2012/01/13
    世間の注目度はいまいち高くないようですが、大好きなシリーズで、今回もほんわかした、でもちょっとシリアス分も入った楽しいお話でした。家主の本命はやはりねこがみさま?対抗馬の幼なじみ春日が次巻のメインヒロインになりそうですね。ハーレムものですが、雰囲気としては恋愛というより家族愛に近い感じで、特に人外連中は家主を独占しようとしないので、ほのぼの感が楽しめます。次も期待!