シリーズ作品
一覧で見る
角川ビーンズ文庫の新刊
みんなのレビュー
-
ひめありす@灯れ松明の火2014/02/2863銀砂糖妖精篇スタート。もうちょっとアンとシャルはよく話し合いをした方がいいと思う。今後のお話しの流れでは、二人が妖精と人間の融和の象徴として活躍する可能性もあると思うから。無自覚にすくすくと、女らしく成長していくアンを前に、シャルとキースも気が休まらなくて大変だろなあ。匙加減を間違えてむらむらしてるキースもちょっと見てみたかった。あ、でもアンも大変だ。プロポーズされたり、押し倒されたり。彼女こそ気が休まってないな。ルルも素敵なお姉さん妖精でした。彼女の人生の終わりは楽しかったな、て満足しておわれるのかな。
-
翔(かける)2018/01/2734第7巻。突然王城に呼ばれたアン。そこで出会ったのは、五百年生きている銀砂糖妖精・ルルだった―。銀砂糖妖精編、開幕です。神秘的な雰囲気のルルが世界観を広げるこの巻。銀砂糖子爵にのみ伝えられてきたという秘技を、選りすぐられた5人の職人が習得していく様子は、読んでいて胸ときめくものがありました。アンとシャルの恋にも、微妙な変化が。思い込みでヤキモチを妬くアンと、アンの態度に訳がわからずイライラするシャルのすれ違いはキュンキュン!こういうの好き!しかし、まさかキースが参戦してくるとは…。
-
らじこ2014/12/1334今巻は作品作りの様子とシャルの交渉シーンが圧巻で素晴らしかった。特に王家のルルに対する感情を逆手に取ってルルの命という手札を使い、王手をかけて交渉に挑んだシャルの威厳、王としての素質には驚かされた。アンへの想いをルルに看破、指摘された際の様子は可愛かったけれどそんなシャルに続き秘密が明らかになっていくヒュー、動き出したキース、気さくで思慮深い王など登場人物一人一人がかっこいい巻だった。その最たるキャラが今回のメインとも言えるルルだろう。恋も人間関係も物語的に核心に触れてきた今後の展開がとても気になる。
-
U2012/03/2231相変わらず拍子が美麗。シャル、気付いてなかったのwww そっちにびっくりです。キースがすごい思春期というか、青臭い悶々ぶりを発揮していて、あとがきを読んで、修正される前の彼がものすごく気になりました。充分アレ(笑)だったのに、それ以上とは! ルルがとても恰好良い。とても好き。優しくて強い方だな。そしておちゃめ。王妃様も面白かった。ステラちゃん笑える。ちゃらそうなのにしっかりしているエリオットさんはやっぱり好きだなあ。恋愛に対してスピードありすぎるキースの爆弾発言に「早ッ!」と驚きつつ、続きが気になります。
-
ダージリン2012/01/2629「ちょっと、ミスリル~2回もいいところを邪魔してくれたわね!」と私の心の叫びです(笑)。話が大きく動きましたね、キースは置いといて(笑)シャルの出自が権力者に明らかになってしまったので、今後の気ががりです。そしてアンに対しては、シャルにはもっと心のままにふるまってほしいな~。
powered by
レビューをもっと見る