バカとテストと召喚獣 10

発売日 : 2012/01/05
総員、再びペンを執れ! 白熱のAクラスリベンジ!!
総員、再びペンを執れ! 白熱のAクラスリベンジ!!
  • レーベル: ファミ通文庫
  • 定価: 770円(本体700円+税)
  • ISBN: 9784047276475

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファミ通文庫の新刊

  • 重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    ただ、堕ちていく日々
    友橋かめつ (著者) / 椎名 くろ (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    初恋の少女と始めるビジネスカップルチャンネル、配信スタート!
    二丸 修一 (著者) / たん旦 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    地縛霊を式神化?
    爪隠し (著者) / 成瀬ちさと (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    「俺追放!」から始まる新たな英雄譚!
    荒井竜馬 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    「――――非科学的な力を用いた犯罪事件は存在します」
    色付きカルテ (著者) / よー清水 (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • くろり - しろくろりちよ
    2013/01/19
    ※ネタバレ注意※冒頭のカラーに吹きました。根本くんと、鉄人の「私たち結婚します」永久保存版の扉絵!本編はついにAクラスへのリベンジ戦!先を読む雄二と、雄二の思考を読む翔子の頭脳戦。白熱のバトルシーンも見逃せません。久保くんのデスサイズが好みすぎました…!これだけ多くのキャラクターが出て来ているのに、個々の味が出せているのが素晴らしいです。そしてAクラス戦も終盤となった頃、新キャラの登場と、決着を目前に学年対抗の試召戦争へ!?次も見逃せない、相変わらずバカ(じゃなくなくって来てる最近)がカッコイイ一冊です。
  • 文庫フリーク@灯れ松明の火
    2011/12/26
    ま、さ、か、 バカテスでフラストレーション感じるとわーー! そこは白黒きっぱり決着つけましょうよ、井上さんてば。葉賀さんイラスト有りきのチンパンジー&オランウータンのエピローグ。次巻での姫路・美波・特に久保の反応に期待。に、してもウィッグひとつで化けられるのかい?
  • Yobata
    2012/06/14
    ついにAクラスに試召戦争を仕掛けようとするFクラス。Fクラスが勝つためには、なんとかして翔子の前に雄二か瑞希,ムッツリーニを送り込むこと。そのために色々な準備を始める雄二とそれに従うFクラス。明久も嫌々ながらも伝令などの仕事を受け持つ傍ら、前に出会ったリンネ君と仲良くなる。そして迎えた試召戦争。どちらも手の内を把握している間柄なので一進一退の攻防が続く。そこに三年の主席・髙城が横やりをいれてくる。そして決着の時が…しかし…。髙城が見事にウゼぇな…最後なんてめっちゃ胸糞悪かったぜ。まさかのムッツリーニに→
  • チェシャ猫
    2013/11/07
    雄二いよいよAクラスとの戦いを起こす。この回は久保くんのかっこ良さが目立ちます。肉を切らせて骨を断つ。木下さんが影のリーダじゃないのかって感じで かっこいいですね。なんでモテないんだろう・・・。
  • ぺぱごじら
    2011/12/28
    物語も大詰めでスピードUPを狙ったのか、短編集がやたら高い評価を受け『井上は長い話が下手』と言われて怒ったか(笑)?今回はストレートに試召戦争を描いています。長い話も面白いよ、井上さん(笑)。井上さんのサービス精神が高じて、面白いけど時に暴走・脱線気味になり話の流れを壊し勝ちなギャグが減ったのが、『バカテス』本来の面白さを際立たせてくれたように感じます。さあ、最終決戦の行方はどうなるか、次巻が本当に楽しみです。