魔法科高校の劣等生 4 九校戦編

発売日 : 2011/12/10
白熱の魔法合戦『九校戦』の行方は!?
九校戦中盤の目玉、新人戦。一年生のみで繰り広げられるこの競技は、第一高校の主席生徒・司波深雪の可憐かつ優雅な勝利を披露するステージでもあった。
 兄である達也も、参加選手たちが使用するCAD《術式補助演算機》の技師としてチームに参加、妹の活躍する姿に頬を緩ませていた。
 劣等生であるはずの達也が調整したCADによって、第一高校生徒の華麗なる圧勝劇が演じられる中、とあるアクシデントによって彼自身も九校戦の選手として参加する羽目になる。
 魔法による直接戦闘競技『モノリス・コード』に出場することになった達也。対戦相手は、『クリムゾン・プリンス』と呼ばれる第三高校一年生のエース・一条将輝だった。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 759円(本体690円+税)
  • ISBN: 9784048709996

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • いーたん
    2015/04/30
    巻数を重ねるごとに読みにくさは全く気にならなくなっていきますね。 九校戦は面白かったですが、一高の優勝が決定し、また、無頭竜の一件も片付いた後のモノリス・コード本戦は蛇足感を感じてしまいました。面白くなかったわけではないのですがね。 それにしても達也は戦略ミサイル級だったのですね。そりゃ強いに決まってる。 そして藤林少尉がやっぱり好きだなぁ。
  • あーさん☆花火大会が迫っています!!
    2019/02/17
    ネタバレあり
    司波深雪VS.北山雫。司波達也VS.一条将輝。エンジニアとしての司波達也は凄過ぎてバケモノ?(; ̄Д ̄)?作戦も兄貴(司波達也)。『シルバー』=『司波達也』。この巻では大会四日目から。「ほのかの考え」。『転生したらスライムだった件』で言うリムル=司波達也だよな?(; ̄Д ̄)?強い~~(;´д`)しかし、妹(司波深雪)のブラコンが凄過ぎてコエ~~よ(;´д`)
  • Yobata
    2013/08/16
    九校戦も中盤に入り、新人戦に突入する。達也の調整したCADにより第一高校の圧勝が続くが外部からの妨害によるアクシデントで一高生徒が負傷し、深雪は新人戦ではなく本戦に,達也も選手として参加する羽目に。「モノリス・コード」に参加する事になった達也の相手は優勝候補,十師族の一条将輝だった…。九校戦下巻。前半のCAD調整無双は凄かったw今回からほのかが猛烈に乙女全開だったねwしかし達也は心を抜かれ深く思う事はできない…報われないね…。雫も真由美も落ちかけなのにねwラブコメは幹比呂に任せようwこの作品は→
  • 芳樹
    2021/04/18
    ネタバレあり
    【再読】実に手に汗握る展開。達也たちの試合も熱いですが、一番盛り上がるのは口絵にもある振袖姿の雫 vs 白衣緋袴姿の深雪のアイス・ピラーズ・ブレイク決勝戦。異論は認めない(個人の感想です)。達也がスーパーエンジニアであることだけでなく、「戦士」としても一流であることが校内外に認識される切っ掛けとなり、永遠のライバル(?)三高の一条将輝も本格登場した九校戦です。それにしても高校生の大会で賭博行為に走る国際シンジケートとか、達也に(文字通り)消されても仕方ないよね。新人戦から九校戦閉会まで。
  • こも 旧柏バカ一代
    2019/08/14
    再読、九校戦で、劣等生の兄の株価爆上がり。