ログ・ホライズン 5 アキバの街の日曜日

発売日 : 2011/12/12
乙女たちが切ないため息をつく秋の午後、新たな敵がアキバの街に侵入した!!
乙女たちが切ないため息をつく秋の午後、新たな敵がアキバの街に侵入した!!
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1100円(本体1000円+税)
  • ISBN: 9784047276697

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

その他単行本の新刊

  • 光が死んだ夏 2(特装版)
    光が死んだ夏 2(特装版)
    大人気コミックノベライズ第2巻! 書き下ろし48P小冊子付き!
    額賀澪 (著者) / モクモク れん (原作・イラスト)
    発売日: 2025/07/04
    その他単行本
    試し読みする
  • 光が死んだ夏 2
    光が死んだ夏 2
    大人気コミックノベライズ第2巻! ヒカルと佳紀、それぞれの選択は……?
    額賀澪 (著者) / モクモク れん (原作・イラスト)
    発売日: 2025/07/04
    その他単行本
    試し読みする
  • 勇者の元仲間夫婦は田舎でのんびり幸せに暮らす
    勇者の元仲間夫婦は田舎でのんびり幸せに暮らす
    戦いの旅を終えた戦士と魔法使いの、悠々自適なスローライフ!
    相野仁 (著者) / nima (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    その他単行本
    試し読みする
  • オークの樹の下 2
    オークの樹の下 2
    誰からも愛されないと思っていた――。コミカライズ未収録のシーン満載!
    Kim Suji (著) / 千景 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    その他単行本
    試し読みする
  • 海外のエロ動画サイトで俺だけ無修正ダンジョン配信 無双してスパチャNo.1になったら世界中の女性パフォーマーから罵詈雑言がDMで届きました
    海外のエロ動画サイトで俺だけ無修正ダンジョン配信 無双してスパチャNo.1になったら世界中の女性パフォーマーから罵詈雑言がDMで届きました
    無名の最強冒険者、ダンジョン配信界隈に“降臨”即“無双”
    フーツラ (著) / KILLY (画)
    発売日: 2025/06/30
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2013/12/16
    アカツキが可愛いけどミノリも可愛い。アキバで行われる冒険者主導のお祭りの中恋と陰謀渦巻く完全な日常回でした。戦闘からどんどん遠ざかっていく主人公ですがその分情報戦での活躍具合はすごい。そして何よりも祭りだからか今までで一番恋愛模様がすごい。どいつもこいつも恋してやがる。 ただの息抜き回で終わらせずに西側から今後の敵となる人物が現れたり帰還への道が見え始めたりと人間関係と物語の両方が一気に動き始めましたね。何人か登場すらしてないキャラがいたのが残念だったかな。
  • Yobata
    2015/04/14
    ザントリーフ半島掃討戦から2ヶ月。シロエは円卓会議から来る書類に追われながらもアキバでは「天秤祭」が開かれようとしていた。シロエと距離を縮めようとするアカツキにミノリ。そんな穏やかに過ぎる筈だった祭に不可視な敵の攻撃が迫る…。今回は「天秤祭」が開かれるアキバの円卓会議への失意失態を目論む飽和攻撃…なので戦闘はなしだけど、アカツキが勝負仕掛けてたねぇw中学生にムキになる大学生てwでも結構どっこいどっこいの乙女さだったねwアカツキの和服は確かに卒業式ぽかったけど可愛いから良しwそんな想いの寄せ合いを→
  • ダージリン
    2014/01/20
    アキバでの日常かと思いきや、イベント「天秤祭」を妨害しようとする働きかけが・・・。今度は西の国が怪しい動きで、そちらも気ががり。でも、ケーキバイキングをはじめ、アカツキとミノリの恋の自覚に注目!
  • 瀧ながれ
    2014/03/06
    うあー、苦手なタイプが出てきたー。こういう、心の中に自分のお城があってそこの天辺になってる人は、誰でも自分の考えで計れると誤解しているので、一度シロエから予想外の反撃を浴びて、世界の広さを思い知るといいです。アキバが落ち着いたら外に出るだろうと思ってたけど、大掛かりなハナシになりそうですね。
  • さゆ
    2012/01/15
    ミノリの痛さとアカツキの痛さを比較するなら、私的にはアカツキの方がより痛い状況だろうと思う。個人的にはアカツキが好きなので、私も辛い。なにか、作者はミノリに甘いなあと感じてしまう。そして、またまた濃いキャラが最後の方で登場する。この人は、私の予想では「出会いは最低だけど、仲間になるパターン」かな?と思うんだけど。いずれにしても、読みかけて放置してたこの本をようやく読み終えることができて嬉しい。