宮廷神官物語 慧眼は明日に輝く

発売日 : 2011/12/01
「宮廷神官物語」を愛する全ての読者に捧ぐ、感涙必至の完結巻登場!!
美貌の宮廷神官・鶏冠は、落馬し記憶を失ってしまう。一方、元神官・苑遊の陰謀を阻むため、旅を続ける天青は、王宮に戻り、自分のことを忘れてしまった鶏冠と対面し!? 大人気シリーズ、感動の完結巻!!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    オスカーとギルバート、それぞれとの甘々エンディングを収録した短編集!
    秋桜ヒロロ (著者) / ダンミル (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 宮廷魔術師の婚約者 書庫にこもっていたら、国一番の天才に見初められまして!? 4
    宮廷魔術師の婚約者 書庫にこもっていたら、国一番の天才に見初められまして!? 4
    魔法陣改良の鍵は友との再会!? 元落ちこぼれ令嬢、試練と成長の第4弾!
    春乃 春海 (著者) / 擽ル (イラスト) / vient (キャラクター原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 蜂蜜令嬢の契約結婚 雇われ妻に甘い恋は不要です!?
    蜂蜜令嬢の契約結婚 雇われ妻に甘い恋は不要です!?
    田舎男爵令嬢VS極寒対応の公爵! 契約から始まる蜂蜜みたいに甘い恋!?
    佳南 (著者) / 三月 リヒト (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 完璧王子が全力で口説いてきます ※呪いによる求愛はご遠慮ください
    完璧王子が全力で口説いてきます ※呪いによる求愛はご遠慮ください
    恋は呪いも奇跡も起こす!? 完璧王子と下っ端魔法使いの初恋ファンタジー
    しきみ彰 (著者) / 漣 ミサ (イラスト)
    発売日: 2025/08/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 戦利品令嬢シェリルは自分を殺す夫を籠絡したい
    戦利品令嬢シェリルは自分を殺す夫を籠絡したい
    嫁いだ敵国で死ぬ運命を回避するため――夫をメロメロにします!
    秋桜ヒロロ (著者) / RikKa (イラスト)
    発売日: 2025/08/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • りゅう☆
    2018/12/15
    落馬してここ10年の記憶を失ってしまった鶏冠にショック。天青も曹鉄のことも覚えてないですと!そして苑遊に対しての尊敬と信頼が揺るぎない。鶏冠の記憶を取り戻すために天青は鶏冠の中に入ることを決める。ただこれには危険が伴い、もしかして天青は意識が戻らなくなるかもしれない、それでも鶏冠を助けたい一心に心打たれる。それには苑遊の助けも必要。そして2人で鶏冠の中に入った時に明かされる苑遊の過去が切ない。だからこそ鶏冠を必要としていたことに苑遊への今までのイヤな感情が少し払拭されるも、鶏冠を取り戻したい天青の思いの→
  • papako
    2019/01/07
    ネタバレあり
    シリーズ最終巻。おさまる所におさまったラスト。曹鉄は武官に。鶏冠はそのまま神官に。天青は天青でした。大神官は納得の人選。苑遊は。。。ただ、割とあっさりとした物語の進み方で、ちょっと物足りないかなとも思いますが、安心して読めました。櫻嵐の娘、父親はあの人ですよね!国治め、成長の物語かと思いきや、榎田さんお得意の『執着』が裏テーマでした。さてさて外伝1冊、楽しみます。そして、シリーズ揃えて読んで良かった!角川文庫版、先が読みたくてじれったいだろうなぁ。
  • ゆきちん
    2018/08/05
    シリーズ最終巻。終わりましたね。書くとネタバレになるから書けないけど、誰もが納得する終わり方だったんじゃないでしょうか。悪を悲哀に変えて涙を誘い、未来に希望を持たせて、これだけの巻数を読ませて来て納得する終わり方。この本の半分くらいまで、どうなるやらとヤキモキしたけど怒涛の巻き返しでキレイに着地。さすがでした。最後のちび姫の父親は彼でいいんでしょうか。勝手にあの二人がひっついたと確定しておきます。本当はここから外伝書いて欲しかった。そしたら色々わかるのに…贅沢かな。楽しい時間でした!
  • 藤月はな(灯れ松明の火)
    2012/08/04
    神官はやっぱり、能力的にはあの人が一番、相応しいですよね。あの手紙に込められた様々な思いにグッときました。そして時は移ろい、民を想い、判断して為す「慧眼」は誰もが持てるとして次世代へと。苑遊の鶏冠への執着よりも櫻嵐がお母さんになっていたことに一本、とられました(笑)旦那はあの人なんだろうな思いつつもかみさんに頭が上がらなかったらいいなと思ったり(爆)
  • 2019/12/01
    読んだ〜^^;ヤング向けなのはモッタイナイってことで、レーベル変えなのかな?このシリーズ面白かったぁ♪オススメです(^_−)−☆