竜と勇者と可愛げのない私 5

発売日 : 2011/10/10
本気で言っているのなら、あなたは狂っています……。
祖国の英雄であり、自らも尊敬する騎士レイヴェンの暴挙を目の当たりにして、心に深い傷を負ったアンジュ。レックスの支えにより、なんとか立ち直った彼女が出会ったのは、敵対するフェブロニアの女王、ティアマリアに復讐心を抱く少年だった。彼とともに行動することなったアンジュたちは、ついにティアマリアと対峙することに!
 そして戦いは思いもしない方向へと展開して!?
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 649円(本体590円+税)
  • ISBN: 9784048708760

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2014/04/09
    帝都侵入回。前回の引きでレイヴェンが存在感を出していたのに今回はあっさりとそれ以上の存在が出てきましたね。女帝の理想である戦争を無くすための兵器ティル・ナ・ノーグにあれだけ苦戦してたのが馬鹿らしい位スケールが違う強さを持ってるのは流石は魔王といった所でしょうか。アホタレとトモエの合体必殺技が出たりと勇者一行は強くなってるけどあれには勝てないな。とりあえず次巻どうなるのか楽しみ。
  • humbert_2
    2012/03/26
    前巻の引きをとりあえず棚に上げて、敵対国家のトップといきなり相対する話。主人公一行が苦戦した敵が実は端末で、でもその端末の本体でも手も足も出ないラスボスがサラッと登場。戦闘力のインフラのお手本のような展開。流れで魔王が出てきて、四人目の竜も出てきて着々と終わりに向かってる感じ。次あたりであいつと私がくっつくかな。影女王の世界平和は一見むちゃくちゃだけど目的を人間に設定しない世界平和としては正しいし、実際に戦争でたくさんの人が死んでいることを考えるとそれはおかしいと一刀両断することは出来ないんじゃないかな。
  • カインズ
    2012/02/12
    【大物キャラの心情がもっと見たい】レイヴェンの衝撃的な行動を受けてどのように行動するかが気になっていたのだが、レイヴェンの出番があっさり終わってしまったので少々拍子抜け。その代わりかヨアキムやティアマリアといった敵の大物も登場。ティアマリアの壊れっぷりがなかなかのものだけに、その状態に至るまでの様子が見たかった。レイヴェンの過去もさらっと説明されているだけということもあり、もう少し大物の背景を見せて欲しいところ。ラストのバトルは、急にスケールが大きくなって、怪獣物になったのかと思ってしまった。
  • ごぅ。
    2012/06/03
    くそ、こいつも男の娘ってやつか。、。でも、クシナダ好きだ。。。レイヴェンへの勘ぐりが消えぬままそれでもやるべきことは変わらず。。ソーマがやはりというかでてきたのはいいですが、できれば、超戦闘体同士の対戦とかはできれば避けていただきたい。。。殴り合いの方向で<m(_ _)m>
  • マーシャル・アーツ
    2012/04/29
    まず、これを先に言わなければなるまい。クシナダさんは、どうみてもヒロインです、何度見てもこれだけは譲れないw内容としては、やっぱりジェイドはいいキャラだよね、てか、『恒久平和の実現者』はみんなキャラがいいね。ソーマさんの再登場はむごかったけど…。そして、新必殺、超絶対暗黒剣はいいね、今回は完全燃焼を使わなくて済んだのがよかった。しかし、最後の絶望感がすごい…。