シュヴァルツェスマ-ケン 2 無垢なる願いの果てに

発売日 : 2011/10/12
これがカティアと最後の会話になるのか――?
これがカティアと最後の会話になるのか――?
  • レーベル: ファミ通文庫
  • 定価: 748円(本体680円+税)
  • ISBN: 9784047275287

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファミ通文庫の新刊

  • 重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    ただ、堕ちていく日々
    友橋かめつ (著者) / 椎名 くろ (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    初恋の少女と始めるビジネスカップルチャンネル、配信スタート!
    二丸 修一 (著者) / たん旦 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    地縛霊を式神化?
    爪隠し (著者) / 成瀬ちさと (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    「俺追放!」から始まる新たな英雄譚!
    荒井竜馬 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    「――――非科学的な力を用いた犯罪事件は存在します」
    色付きカルテ (著者) / よー清水 (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • mitei
    2022/02/06
    ホント国家が滅びる一歩手前でも内輪揉めに終始する国柄にはイラッとするが、そんな中でも頑張る姿に感動する。テオドールとカティア、アイリスディーナの思いが繋がってよかった。要塞の中でも最期まで頑張って凄い。
  • アウル
    2016/02/09
    理想を語る少女は真実を知るも変わらず前を進む事を決意し、何だかんだと思いながらも動かなかった少年は仲間を得ることに。やはり読むのに少々時間が掛かってしまうな。地上戦でBEATと戦う絶望感がハンパないな~。秘密を探る国家保安省のやる事がエグイ普通にそこまでするか。という事で次巻ものんびり読んでいこう。
  • のれん
    2022/05/17
    理想論はしばしば大人には縁遠い存在と言われることがある。国家主義を超えて手を取り合うことは未だ人類が経験していないこと。 さらに秘密警察の人の命なんてこれっぽちも考えてない工作には臆病者になるのも仕方ないことだ。現にカティアは自分の無力さに打ちひしがれた。 だがそれでも生きる希望を見せることをやめない姿勢は卑下してはいけないものだ。残酷だ、選別だと思われても、人が生きたいと思うことになんの罪があろうか。(1/2)
  • 遊辺
    2019/03/21
    ネタバレあり
    カティアの立脚点確立の回。BETA戦の主力として戦術機戦はシリーズでよく描かれていますが、歩兵視点となるとまた違った趣がありますね、、、てか怖すぎる。要塞陣地上でのクルトとの会話は、全東ドイツ兵の願いなのだろうな。「きっとあんたは、それでいいんだ」 覚悟を固めたカティア、一歩を踏み出したテオドール、お互い手を伸ばして救出するシーンは象徴的でした。
  • highig
    2015/08/12
    妥協と信念、諦観と理想。力なき理想は妄想に過ぎない-過去を悔い、現状を憎みながらも現実と妥協し諦観するテオドールは、ただ自己の理想に拘泥するカティアと激突する。今巻は、過去を想起させる喪失感と無力感に襲われるテオドールと過酷な現実に精神を苛まれるカティアが、共に誰かの為に何かをという切迫感に襲われながら、互いを理解し、皆と真に仲間となっていく。犠牲を覚悟して初めて戦える。誰かを救う為、カティアにも『選別』の刻が訪れる。陰謀渦巻き、絶望的な戦況の中にも前巻には無いカタルシスがあり、燃える展開。今巻も傑作。