シリーズ作品
一覧で見る
ファミ通文庫の新刊
みんなのレビュー
-
スー2020/05/0612ネタバレあり本編最終巻。現実世界と例外レイヤーを統合する為に武紀が奔走する描写をベースに、自らを葵の姿にしたゆうきの悩み、例外レイヤーの作成者「電子妖精」との対決、そして上位管理者が隠していた統合に纏わる問題を解決していく様子が語られます。少々急いだ感はありましたが納得のハーレムエンドでした。それにしても本シリーズはタイトルだけ見ると能天気なラブコメ物語の様ですが、実際は1巻から比較的重いテーマが見え隠れし、また緻密なSF構成もあり中々読みごたえがありました。ダークサイドは『リバーズ・エンド』に似た雰囲気かな?
-
ほーりえ2013/07/0311タイトル詐欺SF完結編。大団円でのハーレムエンドでした。主人公も、ハーレムの主としての自覚をしっかり持っていて、優柔不断なくせに何故かモテるクソ主人公が蔓延る中、なかなか良い主人公でした。終わり方もそれなりにまとまっていて綺麗でしたし、良いシリーズでした。エクストラとしてもう1冊あるみたいなので、そちらにも期待。
-
星野流人2011/09/046大団円の本編完結編。第1巻の頃には予想もしなかったような大風呂敷を広げまくったこのシリーズなわけだけれど、最後はうまくまとめたなあ。まぁ……あり得ないくらいの人数のハーレムエンドだけどな! 結局こういう話の主人公は、“主人公属性”を持ってんだな! 複数人のヒロインを幸せにするラストはいいけど、だとしたらちょっと咲がメインヒロインっぽい扱いになっちゃっているのが残念な感じ。ストーリーとしては誰もが幸せを享受し、武紀自身にとっても一番良い形でのラストを迎えられたわけで……
-
柏葉2011/09/046【ネタバレ有】結局、武紀がハーレムを作っただけじゃんw愛ちゃんも恵奈も武紀ラブになっちゃた。熱い理想は語るけど、現実的な問題は一個も解決していない。武紀消滅エンドの方がすっきりするかと思ったが、それも釈然としない。8巻続くシリーズの最後としては予定調和的。 ゆうきの男の娘設定がとってつけた感じがする。もっとページ数を割いて、一冊くらいかけてもいい内容だと思う。 愛ちゃんがデレた7巻が真骨頂だったか……あと1巻楽しみにしてます。
-
shinn♪2013/09/204大団円。素晴らしいハーレムエンドでした。でも若干残っている部分はExtraDiskに続く感じかな?どんな状況でも受け止めて進んでいく良い主人公だったと思います(4巻あたりまではうだうだしてましたが)。前巻で重要な役割を果たした高橋さんの出番が少ないのと立ち位置が曖昧なのが若干不満ですがExtraで解消されるといいな
powered by
レビューをもっと見る