問題児たちが異世界から来るそうですよ? あら、魔王襲来のお知らせ?

発売日 : 2011/07/01
人気急上昇! 絶好調なハイテンションファンタジー第2巻!
「打倒!魔王!」を掲げた“ノーネーム”に舞い込んできたのは、北の火龍誕生祭への招待状。そこに魔王が来るという予言があったという。もちろん問題児たちは一筋縄ではいかなく、黒ウサギを置いて北へ向かうが!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 海猫
    2011/07/05
    前作は一気読みできたがこの2作目は粗さが悪目立ちし、前半は正直かなり読みにくかった。にしても作品の持つ勢いは健在でラストスパートは読ませる。この勢いを保持したまま、語り口や描写がレベルアップしていくことを期待。
  • コリ
    2011/07/11
    表紙の飛鳥を凌ぐ十六夜の存在感の強さがハンパじゃないな、コレ(笑)飛鳥も耀も、普通のラノベだったら主役として十分活躍出来るキャラなのに、十六夜や黒ウサギの前だとやや霞むのが本当に惜しい。ま、その分二人については今後の成長に期待って事で(笑)ちなみに今巻で一番気に入った挿絵はP67でクレープ食べてるレティシア(笑)これはこれで色んな意味で反則(笑)
  • 蛇の婿
    2011/08/29
    物理的に脆弱であったお嬢様のパワーアップ巻。ハーメルンの笛吹きに関しての伝承の解釈についてはなかなか面白く読ませて頂きましたww。…このままだーっと行ってばーっとやるのもいいのですが、出来れば「黒ウサギは何故このコミニュティに協力しているのか」「十六夜のスペックはどのへんまで高いのか、単なる肉体強化とも違うようだし本質は何か」などの続発する幾多の謎に少しでも回答を与える話が欲しいところです。…次巻当たりそうするつもりなのかしら…このシリーズ、とても期待しています!www
  • Yobata
    2013/01/03
    北のお祭りに参加するべく、逃走した問題児達とそれを追ってきた黒ウサギ達。そこでは、階層主権者就任によるギフトゲームが行われ、ノーネームも参加していたが、なんと魔王の乱入が…。今回はお嬢様飛鳥回。最後の飛鳥と130人の精霊の件は泣けたね…単純だったけどwんで、十六夜のチート具合がもうハンパないねwどんだけ強くてどんだけ頭良いのw?ついに魔王のペストちゃんが登場したけど、黒ウサギちゃんと十六夜のチート力で瞬殺粉砕wペストちゃんかわいそうwwハーメルンの謎解きもなかなか面白かったよ。
  • ナカショー
    2016/12/19
    飛鳥回そして、十六夜の謎解きが1巻以上に光る第2巻。ハーメルンの笛吹きについてガッツリ考察しつつ飛鳥も新しい力を手に入れてパワーアップ。十六夜だけでなく他のキャラにもしっかり焦点が当てられていて良かったです。次巻も楽しみです。