ミスマルカ興国物語 9

発売日 : 2011/07/01
帝国の宮廷で、マヒロの暗躍が始まる!
ついに帝都入りしたマヒロ。シャルロッテ皇女のもと、帝国の不穏分子たる貴族たちを探るが、その中でも勢力を誇る四大大公もまた、マヒロに近づこうと動き出すのだった。策謀渦巻く宮廷で、マヒロの運命が揺らぐ!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • エロ漫画の悪役に転生した俺が、寝取らなくても幸せになる方法 2
    エロ漫画の悪役に転生した俺が、寝取らなくても幸せになる方法 2
    バイトと水着、同棲に――婚約問題!? 愛情濃縮ハーレム夏休み、絶頂!
    みずがめ (著者) / ねしあ (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • エロゲの友人キャラに転生したけど、ゲーム知識使って自由に生きる マジカル★エクスプローラー 12
    エロゲの友人キャラに転生したけど、ゲーム知識使って自由に生きる マジカル★エクスプローラー 12
    獣王襲来! 武術大会に向けヒロイン強化イベントを攻略せよ!!
    入栖 (著者) / 神奈月昇 (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 『君は勇者になれる』才能ない子にノリで言ったら覚醒したので、全部分かっていた感出した 2
    『君は勇者になれる』才能ない子にノリで言ったら覚醒したので、全部分かっていた感出した 2
    少女たちの秘めたる想い――ただ気付かぬは勇者だけ
    流石ユユシタ (著者) / 徒歩 (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった 8
    クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった 8
    もっともっと、幸せに。恋人になって一年、ふたりの関係も一歩前へ――。
    たかた (著者) / 日向あずり (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • Tier1姉妹 3 元カノ■女は僕なしでは進めない
    Tier1姉妹 3 元カノ■女は僕なしでは進めない
    四姉妹の恋心、大暴走! 7年前との決着、そして桜音の正体は――?
    紙城境介 (著者) / 成海 七海 (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2014/03/20
    ルナスのヒロイン力がどんどん上昇してる。帝都に入ったことで楽しくなってきましたね。3姉妹の父である皇帝はあの父親にしてあの娘ありといった感じですね笑 そしてシャルロッテ姫はこの作品に登場する女性陣の中でも一番凶悪なんじゃなかろうか。マヒロはこのままシャルロッテ姫の思うように動いていくのかそれとも違うのか。今後が非常に楽しみ。
  • シオン
    2011/07/08
    「この大陸にまともなお姫様は居ないのかっ!?」居ません。だってトモアキですから。シャルロッテお姉さま素敵。得意技はヤクザお嬢キック。という訳ではなく基本的には彼女も言葉で斬り合うお方。いつかシャル姉が一人で交渉の鉄火場に立ったり、マヒロと共闘してるのを見たいものである。ところでエミリーの挿絵はどこに(ry
  • 晦夢
    2013/12/21
    相変わらずの素晴らしさ。ついに帝都に入ったマヒロ。前巻とは打って変わってマヒロらしさを取り戻して、心地良い馬鹿さ加減。とはいえただ馬鹿なだけではないのが蛇。コーネリアが打ちひしがれるところがツボ。最高に可愛かった← ルナスの嫉妬可愛い。シャルロッテさんは思ったよりお転婆さん…というほど生易しいものではなかったけどw マヒロは帝国の中でどう振舞っていくのか、何を成すのか楽しみだな。
  • なめねこ
    2013/12/31
    再読。ルナスのマヒロへの嫉妬が可愛すぎ
  • 餅屋
    2025/06/17
    天界クロニクル27冊目、表紙はシャルロッテ皇女▲ついに帝都入り!策謀渦巻く宮廷で、帝国の不穏分子たる貴族たちを探るが、その中でも勢力を誇る四大大公もまた…▼まさかの振る舞い…冒頭の謁見から飛ばしまくる…これぞトモアキ節♪圧倒的だと思われた帝国の中身がこれか!キャラ崩壊が半端ない…ルナス姫がまともに感じる‼戦場でなく謀略劇であればマヒロの天下か♪タクローの復元したがっていた『関式』って『レイセン』のあれか!お姉さまもポンコツ仲間だったのか⁉威してジャンプを要求するパリエルに昔日の面影はないか…(2011年)