テツワンレイダ- 5

発売日 : 2011/06/25
元引きこもりの少年は、世界を救うために再び立ちあがる!!
誰も自分を否定せず、傷つけない世界に行きたい。そう願った少年、グレンは理想の世界に辿り着いた。「だけど本当にこれで良かったのか」葛藤するグレンはディアと再会し、その答えを見つけるため、立ち上がる!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    NEW
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    NEW
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    NEW
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    NEW
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    NEW
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ミモザ
    2013/03/10
    ★★☆☆☆ ひきこもりが世界を救う、最終巻。ラスボスのレオンが、あまりにあっさりやられて、なんか物足りない。シリーズの出だしは、結構気に入ってたので、残念だった。でも、メグが可愛かったから許す(笑)
  • 菊地
    2011/11/27
    ネガティブ主人公とヤンデレヒロインの面影はどこにいった、と思うかのような正統派主人公とヒロインを演じていて逆に意表を付かれた。色々と瑕疵の多いシリーズではあったけど、前向きになった終盤の展開は割と好きだったし、次のシリーズも期待したいところ。
  • たくぞう
    2011/11/26
    もうちょっと最終巻らしい表紙でもよかったんじゃないかな~確かにそういう悲しげなシーンはあったけど、何も最終巻の表紙に持ってこなくても! あと、「ラスボス前に人々が集まって助けてくれる」ってのは王道展開のはずなんだけど、これまでの話が頭から飛んでて、「お前ら誰だっけ?」となって感動半減…これについては完全に読み手である僕の責任なので、本当に申し訳ない。ただ、終わってみてもなんか地味なシリーズだったという印象は拭えなかったわ。
  • ren
    2011/06/28
    これにて完結。色々と粗はあるし、何より出番的に割食ったクリスタ組&スーパー当て馬と化したロザリー様はマジ不憫だったけど(笑)なんだかんだで楽しく読めたシリーズでした。個人的にはライエルとエメラダのその後が気になりますが、とりあえずお疲れ様でした。
  • ぱんにゃ
    2011/06/20
    ハッピーエンドはともかくとして、もう少し主人公に頑張って欲しかった・・・。特に戦闘。そして最後くらい主人公のいい所・・・成功した所を見せてほしかったな。