GOSICK

発売日 : 2011/04/01
【挿絵あり】あの大ヒットミステリー、武田日向の描く超美麗イラスト満載で登場!!
【挿絵あり】パイプを片手に、恐るべき頭脳で難事件を解決していく不思議な少女ヴィクトリカ。人形とみまごうほどの美貌をもつ彼女だが、性格は超傍若無人!? 真面目で誠実な留学生久城一弥はそんな彼女に日々振り回されっぱなし…。そんな中、とある占い師の死をきっかけに、二人は豪華客船で起こる殺人事件に巻き込まれてしまう。次々と命を落とす乗客達、そして明かされる驚愕の事実とは──!? 天才美少女の極上ミステリー、開幕!!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 異世界から聖女が来るようなので、邪魔者は消えようと思います 9
    NEW
    異世界から聖女が来るようなので、邪魔者は消えようと思います 9
    ウィリアムが完全復活!? そしてついに、瘴気の源の謎が明かされる――。
    蓮水 涼 (著者) / まち (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川ビーンズ文庫
  • 不死身の女王は嘘つき魔族の執着から逃げられない ※逃げる気もない
    NEW
    不死身の女王は嘘つき魔族の執着から逃げられない ※逃げる気もない
    命以外を差し出す代償は「愛」――女王と魔族が契約から恋を知る物語
    ある鯨井 (著者) / 中條由良 (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川ビーンズ文庫
  • 冷酷公爵様は魔法鑑定士にだけひたすら甘い 兄弟子の妹弟子愛が強すぎます!
    NEW
    冷酷公爵様は魔法鑑定士にだけひたすら甘い 兄弟子の妹弟子愛が強すぎます!
    わたしに過保護な兄弟子公爵様。これって妹弟子愛!? それとも――
    雪嶺 さとり (著者) / 瀬澤 ゆうこ (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川ビーンズ文庫
  • わたくし、負けませんので。 政略結婚は令嬢のたしなみ
    NEW
    わたくし、負けませんので。 政略結婚は令嬢のたしなみ
    最強過ぎる二人の令嬢の、打算的で宿命的な求婚バトルが勃発!?
    二三 夏一 (著者) / 久賀フーナ (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川ビーンズ文庫
  • 悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします 8
    悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします 8
    学園祭、閉幕! 全力で折ったフラグの陰から「マグナ」の策略が……!?
    浜千鳥 (著者) / 八美☆わん (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • とも
    2018/11/01
    ★★★★面白い。ヨーロッパの架空の小国ソヴュールを舞台に、聖マルグリッド学園の生徒でホームズ役に不思議な少女ヴィクトリカ、ワトソン役は日本からの留学九城一弥で事件を解決する物語。プロットとしては、過去に起こった豪華客船遭難事故と、現在のヴィクトリカと一弥が豪華客船の招待状を手に入れそこで殺人事件に巻き込まれる2つのストーリーが交互に繰り返される構成。初めは読みずらが、中盤辺りからペースが上がるにつれて面白さも増していく。よく練られた作品で、これがシリーズで続きがあって楽しめることに感謝。
  • ゆなほし
    2021/03/14
    恐るべき頭脳と美貌の持ち主ヴイクトリカと、真面目な留学生久城一弥は、豪華客船で起こる殺人事件に巻き込まれてしまい…。私の中で永遠にミステリーランキング第1位に君臨する本当に大好きな作品。この1巻は、時系列としては2巻目に当たる為やや入り込みづらい感じもあるが、全てを知った上でまた再読すると、2人のまだよそよそしい関係が微笑ましくもある(事件内容は仄暗いが)。これからに繋がる伏線がいくつも散らしてある事に気付けるのは、再読の良い所。2人を待ち受ける命運を思うと、何気無い仕草や会話全てが愛おしく感じる。
  • yoshimi
    2016/12/09
    サクッと読める本を…と探していたら読み友さんが楽しそうに読んでたのを思い出して手に取った。久しぶりのラノベで文体に馴染むのに悪戦苦闘(笑)。桜庭さん、こういうのも書くのねと感心。謎解きもライトで希望通りサクッと読了。たくさんシリーズが続いてるみたいなので、ぼちぼち追いかけようかな。
  • ハルナ
    2014/01/30
    REDを読んですぐ読み返してみた。帝国軍人の三男だからと必死でヴィクトリカを守る一弥。男の子だねぇ。この頃はヴィクトリカに振り回されっぱなしで大変そうだ。そのうちアニメも見返そう。
  • ゆうき
    2015/04/26
    ネタバレあり
    思っていた以上におもしろかったです。事件の内容の暗さや、ヴィクトリカの個性的な性格や口調は桜庭さんっぽい。あまり、というか、全然期待していなかったこともあって、桜庭さんのすごさを再認識しました。挿し絵も癖がなくて、細やかな線が素敵。試しにアニメも2話までは観てみましたが、「なぜか常に手を繋いでいる警部補二人組」「一弥の男性の膝の上でご飯」という、独特なくだりが除かれていて残念でした。この作品は原作の方がおもしろそう。続けて2巻も読みたいと思います。