お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 2

発売日 : 2011/03/01
ブラコンは不便です! でも不幸じゃありません! はやくも大人気のブラコン妹ラブコメ第二弾!
この小説は『とある事情で離れ離れになっていた兄妹が、再び一つ屋根の下で平穏な日々を送るようになった様子を、ごく淡々と綴っていく物語』である――「確かにブラコンは不便です! でも不幸じゃありません!」「そうかしら。わたくしはあなたの存在そのものが不幸だと思うのだけれど」「そんなことより今回は、姫小路秋人があたしらの実家を一軒一軒あいさつして回るらしいぜ?」「ふふ、ようやく秋人が僕の家に来てくれるのか。これは楽しみだね」「むむうっ!? そんな話は聞いてませんよっ! お兄ちゃん、これは一体どういうことです!?」――すいません嘘です、ラブコメです。家庭訪問の詳細についてはページをめくってみて!
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 638円(本体580円+税)
  • ISBN: 9784840138550

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MF文庫Jの新刊

  • 折れた剣の幸福論 赤毛の錬金術士と弱気な元剣聖
    NEW
    折れた剣の幸福論 赤毛の錬金術士と弱気な元剣聖
    「自分は、『伝説』でも、『最強』でもなかったのだ」
    扇友太 (著者) / 四季童子 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • 義妹生活 15
    NEW
    義妹生活 15
    そして2人は最初の夜を迎える。
    三河ごーすと (著者) / Hiten (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • ダンジョン報道の最前線
    NEW
    ダンジョン報道の最前線
    汚職貴族を書き堕とせ!
    小林湖底 (著者) / ふじ子 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • ちゃんと好きって言える子無双 3
    NEW
    ちゃんと好きって言える子無双 3
    ちゃんと好きって言えない妹、襲来──!
    七菜なな (著者) / ちひろ 綺華 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • 縄神さんは縛られたい
    NEW
    縄神さんは縛られたい
    クラスでは孤高のドSなお嬢様が、僕の前でだけ至高のドMなんだが──!?
    黒鍵 繭 (著者) / ゆがー (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • 星野流人
    2013/03/11
    ブラコン妹にクールで扱いづらい生徒会副会長、僕っ娘幼なじみに性欲が強い豪放生徒会長、と揃いも揃って個性豊かなヒロインたちが大集合……しただけ、と言いますか。正直なところ、1巻2巻併せて未だプロローグの段階を脱していないというような印象を受けた。まるで話が前に進まず、ひたすら鈍い主人公にヒロインたちが果敢にアタックする様を眺めるのみ。ストーリーに大したおもしろ味が感じられないという事態になってくると、可愛らしいヒロインたちを愛でることしかやることがなくなってしまう。
  • ほーりえ
    2013/07/08
    アニメ未視聴。相変わらずさらっと読める軽さ。1巻は序章って感じだったけど、2巻も序章+αみたいな印象でした。ヒロイン4人との寮生活が始まって、ここからドタバタラブコメの開幕といった所でしょうか。次からどんな展開に持っていくのかに期待です。しかし1巻、2巻と、終わりに衝撃の事実を持ってくるなあー。
  • そのぼん
    2013/12/21
    二巻目も読みました。兄と妹のラブコメ(?)風のお話ですが・・・。何となく入り込みにくかったかな。次の刊を読みたいかと言われたら正直うーん、って感じです。
  • Yobata
    2011/12/19
    ブラコンラブコメ作品2作目。秋子のブラコンと秋人のシスコン?を治すため、秋人は銀兵衛,アナスタシア,二階堂嵐のお宅訪問をする事に。銀兵衛苦労してんだね…秋人が朴念仁すぎて。これからも奮闘して欲しいw。そして那須原さん、相変わらずお気に入り下ネタギャグはキレキレだったけど、あんな一面も見せてくれましたね。んで明かされる真の会長の姿。いつも何やってんのこの人w下手したら1番アホかもしれないw最後には、秋人の寮に入居する事になった皆。ブラコンラブコメが日常にまで広がり、更なる展開を見せてくれるだろうw
  • チェシャ猫
    2017/06/11
    妹の行動があまり異常感を感じなかった。むしろたの三人の方が…。兄の方もかなり・・・。それと主人公がモテる理由が分からん。そのうち出てくるのかな ところで、なんでこういう主人公は相手の独り言が中途半端に聞こえて聞き返すんだろう そこまで何度も聞き返すのは聞こえてそうに思うんだけど