彼女は戦争妖精 小詩篇 3

発売日 : 2011/03/11
薬子とエルク、そして、すべてのはじまりの物語。謎と謎を結ぶ小詩篇第3巻。
薬子とエルク、そして、すべてのはじまりの物語。謎と謎を結ぶ小詩篇第3巻。
  • レーベル: ファミ通文庫
  • 定価: 638円(本体580円+税)
  • ISBN: 9784047270763

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファミ通文庫の新刊

  • 重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    ただ、堕ちていく日々
    友橋かめつ (著者) / 椎名 くろ (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    初恋の少女と始めるビジネスカップルチャンネル、配信スタート!
    二丸 修一 (著者) / たん旦 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    地縛霊を式神化?
    爪隠し (著者) / 成瀬ちさと (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    「俺追放!」から始まる新たな英雄譚!
    荒井竜馬 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    「――――非科学的な力を用いた犯罪事件は存在します」
    色付きカルテ (著者) / よー清水 (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • KEI
    2011/03/07
    購入。番外編の『小詩篇』だが、完全に本編。物語のバックボーン。キャラの根幹を語る上で避けては通れないものだった。本当に毎巻クオリティの高いものを届けてくれる作者。この作品10冊目だが、ファンをまったく裏切らない作者という印象を持っている。内容としては『復讐者の書』:薬子の鞘の主になるまでのお話。雛子さんもろストライクだったのに…。『裏切りの書』:この作品でかなり重要な話なのではないかな。伊織の親父さんは酷いわ。『毒舌の書』:この作品の高齢者の魅力は異常。どうやら新シリーズの構想もあるようで、期待大。
  • 村正
    2011/03/07
    待ちに待った新刊。内容も期待通りでした。復讐者の書:薬子先生とエルクのお話。薬子先生の境遇は分かった。しかし現在の薬子先生の書を求める理由はまだ分からない。なるほど矢張り頼通さんの事好きだったのね。出来れば此のお二方も結ばれて欲しいなあ。裏切りの書:なるほど・・・伊織くんの言う通り康頼さん父親失格だな。言葉の端々の自分本位さがとても不快。まあ、この人の善行といえば、この世に伊織くんを生み出したことかな?毒舌の書:まあ、恋人の枠組はまだ無理だよね。常葉先輩のおばあさんにも気に入られ家族公認の仲ですな。続く。
  • なりた
    2011/04/09
    後書きにもあったけど普通に本編と続けてナンバリングしてもいいような短編集その3。薬子先生とエルクのお話がメイン。今の暮らしぶりをみると結局父親の世話になることになったよう。伊織はあんなことがなくても紅茶好きで違和感ないようにも思える。短編集はこれで終わりらしいので本編も終わりに向けてということになるのでしょうか。さつき嬢の出番がないのがなんとも。王子よりはさつきなんだけれど……。次こそがんばれ、さつき。★★★★☆
  • Giedi
    2011/03/21
    薬子にはこんな過去があったんですね。ただ雛子さんはもうちょっと見ていたかったです。それにしてもあの父親はダメすぎです。最後は重い話になると思いきやなぜか軽い感じの展開で楽しく読ませていただきました。
  • F.key
    2011/03/12
    短編集。ただし本編と深く結びついている話が多々。過去話満載でした。宮本父もようやく…と思った矢先にこの展開。最後の日常話がイイ意味で浮いてた。こういう話の方が好みだけど、この作品ではこれがラストだろうなぁ…どう締めまで持っていくか期待。