丘ルトロジック 2 江西陀梔のアウラ

発売日 : 2011/03/01
テロ後の街に《幼なじみ》と《ドッペルゲンガー》出現!!
街でトイレを探し、すんでのところで女子トイレに駆け込んだ咲丘。危機から解放され個室を出ると、そこにいた長身痩躯のギター少女の襲撃を受ける――!! 現代の都市伝説《幼なじみ》との最悪の再会だった!!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2015/09/08
    シリーズ2冊目はドッペルゲンガ―の正体を追う話。中々良かったです。1巻同様色々ツッコみ所はありますが、それを気にする暇も与えないくらいに勢いのある展開が良いですね。登場人物たちの掛け合い、彼らが見せる魂の叫びとも言える「説教」の数々も良い味が出ていて面白かったです。特にラストのは心に響きますね。今回は代表が大人しかった分、周りの人物たちの異常具合が更に分かりやすくなっていたのもポイントでしょうか。話が小さくなった事で、キャラの特徴を掴みやすくなった気がします。次巻はどんな話になるのか楽しみ。
  • ツバサ
    2016/11/09
    1巻に比べて抑えめで、溜めてるのかな?だとしたら思いっきり解放されるのを楽しみにしよう。今回は幼馴染の香澄、担任の小手毬先生、情報屋の小柳津と主要キャラが広かったのでこれからどう動くのか気になるな。あと、清宮も裏があると思うが、どうだろう。
  • 華臨
    2011/05/28
    今回は前巻よりもオカルト要素も増えてて楽しかったし、キャラもみんな相変わらず歪んでて良かった。今回は特にマリちゃん先生の狂いっぷりはなんかすげぇ怖い。因みに、ネットの出現で個性が失われた…という主人公の言葉には考えさせられますね。
  • ころん
    2011/03/15
    1巻ほどの派手さはないけど、じわじわくる不気味さが面白かった。丘ると部の面々は相変わらず、新キャラも突き抜けたキャラばかり。この人の文章が好きなのかな、読みやすいしどんどん引き込まれます。江西陀が香澄を止めるシーンが印象的でした。
  • ヴィオラ
    2020/05/10
    2巻のオカルトネタはドッペルゲンガーとシェイプシフター。感想は、まぁ1巻と同じ。新キャラが何人か出てくるんだけれど、やはり何処か狂った感じで、読んでいて非常に疲れる。(この精神的な「疲れ」を意図的に狙っているなら、案外すごい作品なのかもしれないけれど…(^◇^;)