仄めく灯とひた走れ 少年陰陽師

発売日 : 2011/02/01
昌浩が咎人として逃亡中!? 大人気シリーズ【籠目編】第二巻!!
「捕え次第首を刎ねよ」咎人の濡れ衣を着せられた昌浩に、容赦ない勅命が下される。蛍とともに検非違使の手を逃れ、逃亡生活を送る昌浩。しかし、その裏では帝に昌浩が犯人だと思い込ませた人物がいて!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    オスカーとギルバート、それぞれとの甘々エンディングを収録した短編集!
    秋桜ヒロロ (著者) / ダンミル (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 宮廷魔術師の婚約者 書庫にこもっていたら、国一番の天才に見初められまして!? 4
    宮廷魔術師の婚約者 書庫にこもっていたら、国一番の天才に見初められまして!? 4
    魔法陣改良の鍵は友との再会!? 元落ちこぼれ令嬢、試練と成長の第4弾!
    春乃 春海 (著者) / 擽ル (イラスト) / vient (キャラクター原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 蜂蜜令嬢の契約結婚 雇われ妻に甘い恋は不要です!?
    蜂蜜令嬢の契約結婚 雇われ妻に甘い恋は不要です!?
    田舎男爵令嬢VS極寒対応の公爵! 契約から始まる蜂蜜みたいに甘い恋!?
    佳南 (著者) / 三月 リヒト (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 完璧王子が全力で口説いてきます ※呪いによる求愛はご遠慮ください
    完璧王子が全力で口説いてきます ※呪いによる求愛はご遠慮ください
    恋は呪いも奇跡も起こす!? 完璧王子と下っ端魔法使いの初恋ファンタジー
    しきみ彰 (著者) / 漣 ミサ (イラスト)
    発売日: 2025/08/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 戦利品令嬢シェリルは自分を殺す夫を籠絡したい
    戦利品令嬢シェリルは自分を殺す夫を籠絡したい
    嫁いだ敵国で死ぬ運命を回避するため――夫をメロメロにします!
    秋桜ヒロロ (著者) / RikKa (イラスト)
    発売日: 2025/08/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ダージリン
    2011/04/23
    私の中では物語のテンションが、だれ気味だったのですが、籠目編に入って盛り返してきました!窮地ではありますが、兄ちゃんズやその家族とのやりとりにほろり、車之輔や敏次さん、あげれば切りがないです。蛍もほうっておけない感じですね~次巻を待ちます。
  • ひめありす@灯れ松明の火
    2011/05/27
    『仄めく灯』というのが昌浩を取り巻く二人の少女のように思えました。今仄めく灯になって、昌浩が追いかけて走っている少女の蛍と、仄めく灯となって昌浩の心を支えている彰子と。触れてほしいと願う手があるのってなんだかジンとしてしまう。そして成親兄上にほろりとしました。私も一番上っ子なので下の子たちに、かなわないな、あの人にはと思われる長子でありたいなと、願います。昌親兄上の高い高いもよし。そのほか、義理の親族っ子たちや主従関係、を含めて安倍家の皆様は素敵です。
  • のほほん@灯れ松明の火
    2011/02/03
    車之輔の昌浩への健気な想いが じん・じん伝わってきました。 車之輔と雑鬼たちがいなければ、きっと昌浩は捕まってしまってただろうなぁー。あの敏次だって、一瞬のうちに無意識に昌浩の無実を感じ取って、逃がしてくれました。 今巻では、結局 濡れ衣は晴らせないまま。。。 すっきりとしたかったのですが、そうはうまくいかないですね。でも、周りのみんなに守られて、信じられて、大切に想われている!それが よーくわかりました。 展開が全く読めないです。早く続きが読みたいです!!
  • 梅みかん
    2019/07/24
    車之輔の捨て身の忠誠が切なくて、そこからの雑鬼たちの活躍は心踊った。昌親兄上は昌浩にとっては兄だけど、成親兄上にとっては弟。兄弟の関係性は歳をとっても変わらない。その場にいなくても昌浩の危機を救う成親兄上、流石です。 そして、そろそろ昌浩も大人になっていくんだなと。色々なことに向き合っていかないといけない。
  • 紅羽
    2012/10/30
    罪人として検非違使に追われる昌浩を皆、全力で守る様子が熱かった。特に車之輔の心情にホロリときますね。国成の「嘘も方便」、幼いながらにも昌浩を守ろうとしている姿が愛らしいです。敏次も表立って助力出来ないながらも、案じているようで、昌浩皆に愛されてますね。勾陣の「やるなら奴らの足場を崩せ」という過激な発言がツボでした(笑)十二神将も臨機応変に詭弁を使うのね。