ミスマルカ興国物語 8

発売日 : 2011/01/01
蛇はまだ死なず――待望の第2部スタート!
敗北から1年。マヒロは帝国領となったミスマルカ統治に協力をしていた。指示のまま仕事をこなす姿にかつての精彩はなく、肩すかしを感じるルナス。そんな時、帝国に反抗するペルーナ城攻略の指令がマヒロに下る!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2014/03/20
    第二部開始。ミスマルカ王が殺され帝国に負けたことですっかり腐抜けてしまったマヒロが再び蛇として復活する。今回は第二部への導入回だからか全体的に薄め。とりあえず今までとは違い全員の立場が変わり更に舞台も変わったことで今後どうなっていくのか楽しみ。ルナスがヒロインポジションを確立してくれて嬉しい限り。
  • 柏葉
    2012/02/19
    【ネタバレ有】最高潮の盛り上がりをみせた前巻に比べると勢いは落ちる。まさかミスマルカ王国が敗北した次の日から第二部が始まるとは思わなかった。父の首を抱え蛇のように笑ったマヒロが、本当にボケてしまったのかうつけのふりをしているのか分からなくて困る。シャルロッテの解説で初めて理解出来た。今巻は休息と復帰の巻。最後の方でいつものマヒロに戻って良かった。にしても、パリエル変わりすぎw別人でわかんねぇw髪は伸びたし言葉遣いはおとなしいし、マヒロと一緒にいる時しか見たことがなかったからパリエルだとなかなか思えない。
  • 晦夢
    2013/12/18
    第二部開幕。第二部のプロローグ的な感じかな。すっかり腑抜けたマヒロが復活するまで。それぞれの立場が変わり物語は進む。ルナスが可愛いな、ヒロインやないすか!続きが楽しみ。
  • 餅屋
    2025/05/28
    天界クロニクル25冊目、表紙のルナス皇女は「問おう、あなたがわたしのマスターか」とは問わない♪▲敗北から1年。帝国領となったミスマルカ統治に協力をしていたマヒロに、帝国に反抗するペルーナ城攻略の指令が下る⁉▼第2部『ミッションシャルロッテ』が開幕!心配していたパリエルですが、しっかりと放浪の姫様をやっている。お付きのレイナーも茶と称して青汁を提供する天然振り…それを気に入るリーゼルもなんとも王子様。復活へ向かうマヒロもイイ…見守るルナスがメインヒロイン?敗戦処理をきちんと描くトモアキがイイネ(2010年)
  • J・Kaiyou3426
    2015/10/14
    読了。第一部が終わって第二部が始まった訳だが、帝国に負けてやる気を失ったマヒロが再起する物語。 なので、途中まで今までのミスマルカらしさはないが、後半からはマヒロが徐々に以前の自分を取り戻していってくれて良かった。 また、それぞれの関係性が変わって、なかなかに面白くなっていきそう。