銀砂糖師と白の貴公子 シュガ-アップル・フェアリ-テイル

発売日 : 2010/12/01
面白すぎると大人気! 心が洗われる、少女小説の新定番、第3巻!!
砂糖菓子品評会の季節がやってきた! 今年こそ銀砂糖師にと気合いを入れるアン。けれど砂糖林檎はまれに見る大凶作! 自分の分を確保するため、宿敵ジョナスが属する工房に下宿することになったアンだけど…!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 初夜のベッドに花を撒く係(メイド)、魔族の偽装花嫁になる 1年のはずが100年契約でした
    初夜のベッドに花を撒く係(メイド)、魔族の偽装花嫁になる 1年のはずが100年契約でした
    これって本当に偽装ですか!? 一途で甘くて重いニセ偽装結婚ラブコメ!
    棚本いこま (著者) / むいこ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 「死んでみろ」と言われたので死にました。 5
    「死んでみろ」と言われたので死にました。 5
    最愛の人の呪いを解いて、未来へ――逆行令嬢の死に戻りロマンス、完結巻!
    江東 しろ (著者) / 蘭 らむ (イラスト) / whimhalooo (キャラクター原案)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 人見知り乙女と鬼の婚約者 期間限定婚約のはずが、永遠の愛を誓われました!?
    人見知り乙女と鬼の婚約者 期間限定婚約のはずが、永遠の愛を誓われました!?
    期間限定婚約者は鬼族の当主!? 妖に愛される少女と鬼の溺愛!
    一ノ瀬 亜子 (著者) / 憂 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 生贄として捨てられたので、辺境伯家に自分を売ります いつの間にか聖女と呼ばれ、溺愛されていました 3
    生贄として捨てられたので、辺境伯家に自分を売ります いつの間にか聖女と呼ばれ、溺愛されていました 3
    私は自分で決める――生き方も、居場所も、隣にいてほしい「好きな人」も!
    shiryu (著者) / RAHWIA (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!? 5
    わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!? 5
    内乱発生――無事に帰国できるのか!? 元義姉弟の溺愛第5弾!
    夕日 (著者) / 眠介 (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ひめありす@灯れ松明の火
    2014/02/16
    一年ぶりに、二度目の品評会に臨むアン。砂糖林檎の大凶作という困難がまた彼女を襲いますが、めげないですね。お菓子を売りながら成長していくのが『和菓子』のアンちゃんなら、お菓子を作りながら成長していくのが『銀砂糖師』のアンちゃんだなあと思いながら読みました。ザ・縦割りの男性社会で健気に奮闘するアンがいじましくて可愛いです。そして王妃様うまい事言った!王様完全に尻に敷かれているのかしら……?そしてアンはどんな気持ちで妖精の羽を花に仕立てたのかしら。友達である妖精との間に笑顔の花が咲く様に、と思って作ったのかな。
  • みちゃ
    2010/12/10
    第3弾・白の貴公子!前巻から一気に時が流れ、再び砂糖菓子品評会へ向けてどうするのかというお話。銀砂糖を得る為にはラドクリフ工房派の本工房で働くことが必要。多くの砂糖菓子職人が登場。銀砂糖師を目指すアンは体力仕事に取り組む傍ら作品作りに打ち込むのですが、案の定、妨害。この妨害が小さいんだけど致命的というもので、アンはただ砂糖菓子を作ることが好きなだけなのに。そんな中、アンの作った砂糖菓子は本当にきれいだと思いました。さらっとしつつも、不安によるドキドキや、アンが作品作りに取り組む情熱が伝わってきて良かった!
  • ななりー
    2016/03/23
    シリーズ第3弾。年に1度の品評会の日が近づく中、材料の砂糖林檎が不作となる事態に。自分の分を確保するため、砂糖菓子工房に下宿し働くことで砂糖林檎を手に入れることにしたアン。そこには因縁のジョナスや、女砂糖師をよく思わない男たちが沢山いて酷い扱いを受けます。体が辛くても懸命に働くアンは辛そうだったけど、夢の為に頑張る姿には胸打たれました。そんな中でもキースやキャットはアンの腕を認めてくれていち職人として接しているのがいいなと思いました。ブリジットとアンは対比されているのかな。シャルの今後が気になりますね。
  • 藤月はな(灯れ松明の火)
    2013/03/06
    ラドクリフ工房の銀砂糖の一頭確保という時点で嫌な予感がしていたのですが・・・・。人目を惹きすぎてしまったアンに男だからこそできる卑怯な嫌がらせを行い、仕事が疎かになる男共にキースやキャットがいてくれなかったら「・・・男ってほんと、馬鹿ばっかり!」と歯ぎしりしていた所でした(苦笑)身の潔白を明かすために自分の大切な作品を壊したアンは報われたけどまさかの展開に呆然。個人的には直観に従わず優柔不断な王様より、そんな彼に助言を与える王妃様の方が最強だと思いました。
  • 翔(かける)
    2017/12/24
    第3巻。原料の砂糖林檎が不作のため、ラドクリフ工房で働くことになったアン。元々アンへの妬みがひどく、できれば関わってほしくなかった工房だったけど、ろくでなしな幼馴染・ジョナスを上回る悪意たっぷりの弟子たちがクズ(失礼)すぎました。工房長のマーカスも悪意のある部下の言い分を鵜呑みにするような上司なので、こうなってしまうのも仕方がないか…という感じ。その分、最後のどんでん返しはよくやった!と思いましたが、失った代償も切ない…。我儘なブリジット、妙に冷めた婚約者・エリオットにも裏がありそうなので、急いで次巻へ!