不思議系上司の攻略法

発売日 : 2010/11/25
平日はエリートOL。でも休日は……!? そんな不思議系上司との物語。
梶原健二はしがないSE。その日も土曜日にも関わらず取引先に呼び出されていた。仕事が一段落した後、連れて行かれたのはよりによってメイド喫茶。しかし、健二はそこで 「カヨ」 と呼ばれるメイドと出会い、その献身さに一時の癒しを得たのだった……。 そして月曜日。グループ企業から派遣された年下の女性が健二たちのチームの上長として着任。露骨に煙たがる同僚たちをよそに、健二はまったく別の衝撃を受けていた。そう、その女性はメイドの 「カヨ」 に良く似ていて……!? なさそうでありそうな、新感覚オフィスラブストーリー。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

メディアワークス文庫の新刊

  • 神様の御用人 見習い
    NEW
    神様の御用人 見習い
    神様にだって願いがある! 神様と人の温かい絆の物語、待望の新シリーズ!
    浅葉なつ (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
  • きみが死んだ八月のこと
    NEW
    きみが死んだ八月のこと
    謎とともに解けていく、この感情の行く先は――
    野宮 有 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
  • 公爵家の長女でした
    NEW
    公爵家の長女でした
    これは、自分らしく生きることにした「公爵家の長女」だった私の物語。
    鈴音 さや (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
  • 旦那様、ビジネスライクに行きましょう! 下町令嬢の華麗なる身代わりウェディング 3
    NEW
    旦那様、ビジネスライクに行きましょう! 下町令嬢の華麗なる身代わりウェディング 3
    下町令嬢に最大の危機到来!? ウェディング・ラブコメディ第3巻!
    時枝 小鳩 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
  • 転生厨師の彩食記 異世界おそうざい食堂へようこそ! 2 上
    NEW
    転生厨師の彩食記 異世界おそうざい食堂へようこそ! 2 上
    美味しい食堂、再び。中華転生お料理譚・第2弾!
    桂 真琴 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫

みんなのレビュー

  • くりへ~
    2018/12/29
    ネタバレあり
    平日と土日で違う舞台(職場)ってのは、仕事物ではちょと卑怯に感じる。読み手側が物語にのれてないからか? でも、クライマックスはドキドキしながら読めた。
  • dr2006
    2020/03/22
    また新たなシリーズに手を出す迂闊さよ(笑)だが、掴みが良く読み易い上、00年代IT不況後の回復基調を背景に、業界の鬱憤がリアルに描かれていて、シリアスなお仕事小説としても楽しめる。ITソリューション系下請け会社で働く若手SEの梶原健二は、クライアントと納期に追われる毎日だった。そんな中、健二が属す部門に親会社から石峰真夜が出向してきた。健二は、現場の混乱をよそに強引に業務改革を進める真夜が、実は休日の土日にアキバのカフェで働いていることを知る。真夜がダブルワークをする目的とは何か?続きが気になるなぁ(笑)
  • Yobata
    2014/08/07
    出資先から派遣された新しい上長は年下女性で、なんと前日取引先に連れられたメイド喫茶にいたメイドだった。平日は優秀なエリートで土日は店No.1メイド。そんな不思議な秘密を持つ上司・石峰真夜は次々と新たな指示を出し現場と衝突するも、その魅力に惹かれた梶原健二は…。年下上司の石峰真夜は容姿端麗,頭脳明晰なエリートで功利主義的な態度をみせるため現場と衝突するという典型的な頭いいけど理解されない孤独なタイプ。そんな真夜が唯一自分としていられるのがメイド喫茶でのカヨだったんだねwそしてカヨに出会い,さらに真夜に→
  • た〜
    2014/06/25
    新配属された上司は年下美人で優秀だけれど融通がきかなくて・・・ ということで主人公が上司と周囲の人との板挟みの話かとおもいきや、陰謀との戦いになっていったのはいいけれど、決着がなんか有耶無耶な感じで話全体が尻すぼみ。もう少し伏線を張ってきちんと回収してほしい。
  • そら
    2014/11/17
    SEについてのことはほとんど知らないけれど、「これはない」とひたすら突っ込んでいく作業。だからおもしろくなかった、ということはなくて、これだけはないよ!とツッコミながら読むのは楽しかった。笑 主人公のキャラクターも、真夜さんのキャラクターもなかなかお約束通りだったけど、こういうタイプの本はお約束なキャラがどーんとしていたほうがいいのかも。しかし、SEってすごいな……。こわい。