シリーズ作品
一覧で見る
ファミ通文庫の新刊
みんなのレビュー
-
星野流人2013/08/0414階段部とその周辺人物たちの物語を補完する短編集。 「年越しの階段」はいつもの階段部らしいエピソードで、みんなそれぞれらしい面を見せてくれてよかった。 「恋愛とチョコレート」は……ちょ……この構成は反則……! いやいや女の闘いは熱く激しいものですなあ……! ちなみにわたしはこの2人なら、三島派です。ただ、この2人がどんなに頑張ろうと、幸宏の正ヒロインは美冬姉さんです。……ていうか、ああ! 階段部1期最終巻なのに、美冬姉さん出てこねえ……! 「エンドレスフォー」は……わお。九重先輩、マジですかいな。
-
タカユキ2010/10/307本編では扱いが悪かったけど、三島真琴やるじゃない!w あと、個人的には第二部スタートでお願いしたい。
-
まんがジジィ2015/12/275短編集のお話し。 オヤジ的には、エンドレスフォーがお気に入り。 中村ちづるちゃんが良かったです。 遊佐前会長いい男ですね。 井筒研君の妹の奈美ちゃんで続編が出るのか、学校の外階段を探しますか。(汗) 奈美ちゃん大丈夫、お兄ちゃんに似てない、可愛いです。(笑)
-
姫川 涼@パセリの子2013/03/0456人の階段部は、ここでサヨウナラ。この物語に出てきたみんなが、今日もどこかで笑っていますように。
-
たこやき2010/11/215久しぶりの短編集。間が空いたため、三島さんとか「誰?」とか最初に感じたのが残念。ただ、階段部が階段レースを繰り広げる1編目から、周囲の面々を掘り下げた中盤3編、そして原点回帰とタイトル通り『予兆』を感じさせる最後の1編とバランス、完成度は高い1作になっていると思う。久しぶりに世界観を堪能した。……で、筋肉はどこいった?
powered by
レビューをもっと見る