シリーズ作品
一覧で見る
ファンタジア文庫の新刊
みんなのレビュー
-
YO-HEY@紅蓮ロデオ2010/09/0713アインとサヤの物語が終わりました。レギオスの物語の骨格を見せて頂きました。今後はレギオスをもっと楽しめるでロウな。
-
ゆうき。2016/12/174ネタバレあり了読。なるほど。もう読むの3回目くらいだけどやっと理解できた…色々設定がややこしすぎてむずかしいけど人間はもう人間じゃなくてあの世界も亜空間で限界はいずれ来ると…ふむ…なんだか救いが無さげな世界観だけど大丈夫でしょうか?個人的にはアインもサヤも含めて最終的に鋼殻のレギオスでハッピーエンドを迎えてくれること祈っていますよ~
-
紅羽2013/10/063アイレインとサヤの物語の終着点。何とも壮大なお話でした。ここからレイフォンの物語へ受け継がれていくんですね。つい先日本編を読んだばかりなのにまたシリーズを振り返りたくなってきました。
-
_mogura192012/06/133これが本編でよかったんじゃないか?ってくらい、バックグラウンドとして完結してしまっている……この後、れいほんたちのお話につながっていくと思うと壮大すぎるだろーと思ってしまった。うーーーーーん。これだと、本編のオチがどうなるのか、スケール的な意味でよくわからんようになってきました。
-
愕天王2011/02/253そして時代は鋼殻に。いろいろと繋がりましたなぁ。鋼殻だけでも十分楽しめるけど、世界観を理解するにはこちらも必読ですね(世界観が素晴らしい作品なので、どのみち必読ですが) 謎は未だ残りますが、少なくとも矛盾が出る終わり方では無かったかと。ただまぁ、止めましょうって。パラレルとか平行世界とかの単語は控えましょうってw別空間はまだしも、収集がつかなくなりますよwレギオスという作品のゴールを、作者がどこにもっていくかも見物ですね。今後が楽しみ。しっかし深遊さんの絵は反則。表紙に見惚れたのは私だけでは無いはず。
powered by
レビューをもっと見る