“菜々子さん”の戯曲 Nの悲劇と縛られた僕

発売日 : 2010/08/01
第13回学園小説大賞《優秀賞》受賞作、登場!
“菜々子さん”が、突然3年前の事故は「事件だった」と語り出した。彼女が語る情報の断片は、なぜか次第に菜々子さんが犯人だと示し始める。しかしそれは、菜々子さんの巧妙なる“シナリオ”だった!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ヒロユキ
    2012/10/18
    ミステリとして構成のレベルが高い。文章も読みやすい。そして何より菜々子さんがイイ!!小学生パートと現在の使い分けが上手くなかなかハラハラさせられました。菜々子さんが主人公にかける呪い、何から何まで利用しようとするそのキャラクターが面白いですね。
  • きっしぃ
    2019/08/26
    山本弘のビブリオバトル部で紹介されていた本。サブタイトル、そういう意味かーと序盤からなるほど!主人公の僕に、3年前の事故は、事件だったと語り始めた菜々子さん。彼女の暴き出す真実とは?舞台が小学校だったわりになかなか陰険な登場人物たち。最初から散りばめられた伏線は良かったけど、菜々子さんの本名を呼ばれると~のくだりは、なんだか中途半端でもやもやー。続編も積んじゃったので、とりあえず読んでみよ。
  • KEI
    2010/08/08
    購入。おぉっ!!期待していなかった分、かなり面白かった。第13回学園小説大賞優秀賞、全文をwebで公開していたそうで。確かに読んでみないとこの作品の魅力は伝わらないだろう(どの作品にも言えるけど)。「わたしは、あの事故は、事件だと思うの」 思考しか許されない寝たきり状態のぼくに奈々子さんは語りかけた。そこから物語が始まる。小学生時代の回想と奈々子さんが一方的にぼくに語りかける現在が順繰りに紡がれて1章となる。奈々子さんの話を聞くほど、思考を巡らせるほど、ぼくは奈々子さんへの疑いを深めていく。ネタバレはコメ
  • しろ
    2012/03/24
    ☆7 人間関係ってけっこうが呪いかもしれない。これは良い既視感のある作品。良い既視感ってのはつまり「孤島の館が舞台…これはああいうミステリか?キタキタ!」みたいなやつ。主人公は、割と普通だけど大人びていてめんどくさがりで探偵IQは高い、というどっかの小説から連れてきたような中学生だけど、まあ好きなタイプだからよし。そして菜々子さんというヤンデレヒロインもありがちだけど可愛いからよし。最終的には期待通りの出来で、予想の範疇を超えるとかはないけど十分楽しめた。これは次の作品も買おう。
  • 星野流人
    2010/10/14
    ライトノベルらしからぬ雰囲気の作品であったが、完成度はピカイチ。圧倒的な文字量にもかかわらず、どんどん読み進めることができた。事件の真相はどんでん返しに次ぐどんでん返しで、まったく先が読めないものであり、ミステリとして非常におもしろい作品だった。 ライトノベル的な雰囲気は薄く、読書初心者には向かない。ひねくれた文章が苦手な人も、ちょっと難しいかも。 新人なのにあとがきがおもしろく、将来性を感じた。 ベストイラストは、321頁の菜々子さん。