白夢 4 雲壁の彼方へ

発売日 : 2010/07/25
消えた雪姫……そして東京が霧に包まれーー!
コー威覚種との戦いから数日後。東京がスノーミストに包まれたと同時に、はぐれが現れる。あの中にきっと雪姫もいる。榮一は神楽とともに霧に包まれた東京へと向かうーー! 学園ミスティックファンタジー完結巻!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    NEW
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    NEW
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    NEW
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    NEW
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    NEW
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • あかなぎ
    2010/08/20
    最後にしては敵がサクサク倒されて、榮一や神楽が強くなりすぎでしょ!みたいな印象で終わってしまった。雪姫よりはかすみが目立ちまくって雪姫が空気ように感じてしまう。まあ嫌な終わりではなかったのでこれはこれでよかったのかも。
  • nawade
    2010/08/19
    ★★★☆☆ えっと、この巻って一応、雪姫編ですよね、かすみ編ではなくて。この空気っぷりは!?神楽や榮一は雪姫のことを褒めたたえるけど全編を通じて雪姫の良さが伝わってこなかった。というか、雪姫を引っぱたいて止める人間が必要ではないでしょうか?それに引き換え、かすみの素晴らしく可愛らしいこと、すず音先輩が猫可愛がりするのもよく分かります。
  • 永山祐介
    2010/07/29
    最後の最後は、雪姫の登攀に全てがかかるとは。雪姫の奇行(おい)にきちんと意味が生じる展開は良かったです。
  • トルネードG&T
    2016/04/12
    状況が小松左京の『首都消失』みたいだなーと思ったら第一話のタイトルが「首都消失」でした。なるほど~。ということで白夢の最終巻です。3巻終わりからそのままの勢いでこちらも読了。結局なぜタイトルが白雲じゃなくて白夢なのかはわかりませんでしたがとても良いライトノベルでした。打ちきりかどうかはわかりませんが、今までの伏線をざざっと回収していく様は見事てした。まさかヒロインのアレがそういう形になるとは……。個人的に非常に相性の良い作家さんだと思うので他の作品も読んでみたいところですね。
  • 東西
    2011/10/30
    最後に立ちはだかる壁を雪姫が攻略するというのはよかったですね ちょっと描写があっさりでしたが ラスボスたちの設定がチープなのは残念です