のだ 2

発売日 : 2025/08/25
大人気楽曲「のだ」の小説第2弾が登場!
アリナはほぼ無名な声優。負けん気が強く、もっと売れたい。
そんな時、名義を隠して声を当てていた『音無ムイ』にアップデートが入ると報せが入る。
【Kinaco】への楽曲提供で少し注目が集まる中で、なんと名義も出すことになりアリナはチャンスに燃える!
「私はここから駆け上がる!」
先輩声優とオーディションで競ったり初めてイベントに出演したりと奔走する毎日。
しかし、アップデートした『音無ムイ』は性能が凄まじく、次第に「ムイは自分以上」だとアリナは壁を感じてしまい……そしてそんなアリナを、キナコは励まそうとあるアイデアを思いつき──!
大人気楽曲発の「ありのまま」を描く青春ストーリー第2弾。
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 792円(本体720円+税)
  • ISBN: 9784046850836

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

MF文庫Jの新刊

  • 殺されて当然と少女は言った。
    NEW
    殺されて当然と少女は言った。
    あなたも手のひらの上。
    空洞 ユキ (著者) / 博 (イラスト)
    発売日: 2025/11/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • ド屑 3
    NEW
    ド屑 3
    異色の大人気シリーズ第3弾!
    五月 什一 (著者) / 鮫島 ぬりえ (イラスト) / 飯田めしこ (イラスト) / なきそ (原作・監修)
    発売日: 2025/11/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • 西野~学内カースト最下位にして異能世界最強の少年~SS集ある日の出来事
    NEW
    西野~学内カースト最下位にして異能世界最強の少年~SS集ある日の出来事
    フツメンたちの後日談を描いた書き下ろし小説『その後の小話』収録!
    ぶんころり (著者) / またのんき▼ (イラスト)
    発売日: 2025/11/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • 魔女と毒殺文芸部 『不死』の魔女は僕に殺されたいようです。 Curse.01
    NEW
    魔女と毒殺文芸部 『不死』の魔女は僕に殺されたいようです。 Curse.01
    愛が重くて死にたがりな、一人の少女の物語
    最条 真 (著者) / Luna (イラスト)
    発売日: 2025/11/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • また殺されてしまったのですね、探偵様 6
    NEW
    また殺されてしまったのですね、探偵様 6
    探偵は、首が切断されていても事件を解決できるのか?
    てにをは (著者) / りいちゅ (イラスト)
    発売日: 2025/11/25
    MF文庫J
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 2025/09/24
    なんという爽快感。なんという清々しさ。声優として一旗揚げることのできない少女が、運命に出会いしかしその運命に見放され、自分を見失いかけていた時にまたしても運命が寄り添ってきた感情を発露する。カッとこう、萎んでいたものが刺激されてドカンと爆発するような、そんな感覚。前巻も中々その爆発力は違いましたが、今回もまた勝るとも劣らない。どうしようもなく二十一世紀的な演者の業であり、どうしようもなくアーティストの話であり、これ以上もなく美しい友情の物語。前巻に引き続き大満足な一冊でありましょうか。面白かった!
  • 菊地
    2025/09/21
    前巻から視点人物(主人公)を代えての2巻。 1巻が「承認欲求が満たす行動を取りながらも、自己顕示欲と知識の欠如によって大変なことになる」話だったのに対して、本巻では「承認欲求を満たすための行動なのは同様ながら、なまじ自己顕示欲と知識があることでドツボにハマる」話なので、その対比が味わい深い。 更に本巻主人公の視点で、高い自己肯定感を持ちながらも「本物の才能」に劣等感を持つ「凡人性」が露出する一方で、他者視点を介することによって1巻の主人公の天才性・特殊性が浮かび上がる構図も面白いですね。 いい作品でした。
  • まりも
    2025/11/03
    ネタバレあり
    アリナちゃんのお話メイン。 音無ムイの方が上で自分の方が下なんじゃないかと 悩んでいる時にキナコがライブに出る提案をして… そこからキナコの成長も見れるし、アリナちゃんの 気持ちも変わるし…のだの1巻がそもそも良かったけど 2巻も良きや…
  • 文ノ孤
    2025/11/20
    ネタバレあり
    "あたし"と"わたし"でアリナちゃんとキナコちゃんの視点を切り替えていて読みやすかった。今回はアリナがメインとはいえ、それぞれの視点でそれぞれの苦難があってそれに向かって立ち向かう姿勢がかっこよかった。特にキナコは一巻があったからこそ、より成長を感じた。ライブ後、友達って言われてきょろきょろしてるキナコかわいい。 テトの「君は実にバカだな」ってセリフも出てきてよかった。もし三巻がでたらミクなのかと思うと、どうなるかワクワクする。続編期待!