最後の晩ごはん さびしんぼうと大きなシュウマイ

発売日 : 2025/07/25
美味しい料理と優しい人々が織りなす大人気シリーズ、第21弾!
ロイドがひょんな事故から「入院」し、
海里と夏神はふたりで「ばんめし屋」を営業することに。
そんな中、海里の兄の一憲が、同僚の佐藤を連れてやって来る。
最近母を亡くしたという彼には何か事情がありそうだった。
やがてロイドが復帰した後、佐藤が再び店を訪れ、
部屋に母親らしき霊がいるかもしれない、と言う。
彼の部屋に赴いた海里とロイドが出会った霊とは……。
美味しい料理と優しい人々が織りなす大人気シリーズ、第21弾!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川文庫 キャラクター文芸の新刊

  • 烏衣の華 3
    烏衣の華 3
    風変わりな天才巫術師の少女と許婚が謎を解く、中華退魔ファンタジー第3弾
    白川紺子 (著者) / 春野薫久 (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする
  • 京都友禅あだしの染め処 梅枝の振袖とにしんそば
    京都友禅あだしの染め処 梅枝の振袖とにしんそば
    重版出来!「京都伏見のあやかし甘味帖」著者の美味しい京都ファンタジー!
    柏てん (著者) / 前田ミック (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする
  • 結界師の一輪華 6
    結界師の一輪華 6
    華と朔の結婚に不穏な影が? 大ヒット和風恋愛ファンタジー、驚愕の展開!
    クレハ (著者) / ボダックス (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする
  • 皇帝の調色師 昇龍を白は彩る
    皇帝の調色師 昇龍を白は彩る
    「私の運命は、私がこの手で選び取る!」 どん底皇后の挑戦が始まる!
    干野ワニ (著者) / 未早 (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする
  • 皇帝の薬膳妃 玄武の離宮と囚われの后
    皇帝の薬膳妃 玄武の離宮と囚われの后
    董胡と尊武の行方は――!? 大人気王宮アジアンファンタジー第10弾!
    尾道 理子 (著者) / 名司生 (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする

みんなのレビュー

  • しんごろ
    2025/08/05
    あいかわらずのばんめし屋の日常。あれ、あの人がいないと思ったスタート。あらあら、そんなことが…。でも無事でよかった。ここのところ、海里の朗読の話が多かったけど、初期の頃のような話の展開。おお、これだよこれ!これぞ『最後の晩ごはん』だよ。一憲も成長したなあ。見直した。一憲の同僚の佐藤が、今後ちょいちょい登場しそう。いいキャラだ。なんかウルッとしてしまう優しい話。ばんめし屋の料理には愛情という隠し味。物語には温かさというスパイスが入り、優しい物語のできあがり。 近々、“むかしオムレツ”、作って食べてみよう。
  • タイ子
    2025/08/08
    最近本作で霊の話がなくてそれが本筋かなと思っていたら、今回出ました~~~。税理士をやってる海里のお兄ちゃんの後輩・佐藤のお母さんが先日亡くなってしょんぼり気味。どうやら彼のマンションにお母さんの霊がいるかもと相談を受けた海里と夏神。付喪神の眼鏡ロイドは壊れて修理中だったが無事回復。これは良かった。佐藤のマンションに下調べに行った海里とロイドに見えたのは…。思わず笑いが。その霊が彼岸に渡る前に「ばんめし屋」が出張パーティを開いて見送ろうと。彼らの優しさに心打たれたシリーズ第21弾。
  • 佐島楓
    2025/07/26
    ネタバレあり
    コツコツと読んできて、ようやくシリーズとしてリアルタイムで追いつくことができた。ロイドの物理的なピンチはびっくりしたが、また新たな人間関係がひとつつながってよかった。そして今回の幽霊は……誰も予想できないよと笑ってしまった。考えてみると哀しいいきさつがあるのだが。海里兄も登場したころに比べればだいぶ丸くなって精神的に成長したし、先々の話が楽しみ。
  • 真理そら
    2025/07/26
    今回の話はお料理や海里の話題よりも、家族とは何かを考えさせられる物語だった。「大きなシュウマイ」では時々平野レミさんの口調が脳内を駆け巡った。
  • tomo
    2025/08/03
    ネタバレあり
    シリーズ第21弾。 兄ちゃん成長してる。 凄い。海里が信頼されるようになってる。 奈津さんと愛生ちゃんのおかげだね、きっと。 そんなお兄ちゃんの部下兼同僚の佐藤さん、むっちゃいい人。赤の他人の幽霊と仲良くなり、最後は旅立ちのパーティーまで。こんな人いてないよ。 お兄ちゃんが繋いでくれた縁で会計士さんが「ばんめし屋」の経理のお手伝いまで。 今巻はジャンボシュウマイと煮込みハンバーグが美味しそうでした。次巻も楽しみです。