ミスマルカ興国物語 7

発売日 : 2010/06/01
超絶人気シリーズ、第一部クライマックス!
大陸中に影響力を持つ神殿教団を訪れたマヒロだったが、そこでは急進派の教皇が聖戦を発動していた! 戦火の中、聖魔杯の紋章を求めて奔走するマヒロは、教団の最重要人物“預言者”に出会う――衝撃の第一部完!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2014/03/19
    怒涛の展開とはまさにこのことと言えるくらいの動きを見せ第一部は終了。いやぁ、すごいな。衝撃の展開が続き最後の引きもまた強烈。これまでの冗長な展開が嘘のようだ。広げに広げた風呂敷のたたみ方が上手すぎます。今までの展開を無駄にするかのような預言者の存在。帝国と中原というステージを完全に無視するとは思わなかった。これ第二部どうするんだ? どのような結末を迎えるのか今から楽しみすぎる。
  • 柏葉
    2012/02/11
    おっおっおもしろ!リアルに手に汗握ってて、閉じてみたら表紙が湿ってた!第一部完結に相応しい筋とラストでした。圧倒的な力、ってのが一つのキーワードかも。マヒロと紋章があれば、帝国が奮った暴力くらい簡単に出来る。でも約束というかルールがあるから使えないし使わない。ある意味ジレンマ。勇者ランデルディーもアンゼリカも、シリアスカッコいい面が見れた。次巻はほのぼのボケツッコミが見たいです。
  • 無重力蜜柑
    2022/08/06
    ネタバレあり
    第一部完。勢いがすごい。教団領での陰鬱な〈聖戦〉と絶望展開……かと思いきや他作品由来らしい新キャラのデウスエクスマキナで解決……かと思いきや突然の開戦で急転直下の絶望エンド。本当に……後先を考えているのか?というくらいの無茶苦茶ぶり。俗物教皇相手のハッタリ勝負やシャルロッテ皇女との鍔迫り合い、ラストの「父の死さえも手札」というあたりのエゲツなさは目を見張るものがある。とはいえこの出鱈目ライブ感ではどこへ辿り着くのかよく分からず、かつ完結もしていないとあってはここでストップかな。
  • 晦夢
    2013/12/15
    これはすごい、これは。第一部完。衝撃の展開に次ぐ衝撃の展開。最後は鳥肌だね。預言者好き放題しすぎだろ。皆がそれぞれの思いを胸に戦った、それを預言者がすべて無に返した、それが1番残酷だよな。ついに大きく動いた物語。中原が崩れてマヒロは帝国に連れていかれ、これからどうなるのかすごく楽しみ。
  • 死屍発苦
    2012/07/18
    再読してるとあのシーンを超展開という人たちが多くて残念。 あれ実は、前シリーズで主人公たちがやっとこさ封印したラスボス邪神が、 さらっと復活したって展開なだけなんだけどなあ。 魔王に対抗しようとして同じくらいやばい邪神が復活したわけです。 面白いよね、この作品。