ミスマルカ興国物語 7

発売日 : 2010/06/01
超絶人気シリーズ、第一部クライマックス!
大陸中に影響力を持つ神殿教団を訪れたマヒロだったが、そこでは急進派の教皇が聖戦を発動していた! 戦火の中、聖魔杯の紋章を求めて奔走するマヒロは、教団の最重要人物“預言者”に出会う――衝撃の第一部完!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2014/03/19
    怒涛の展開とはまさにこのことと言えるくらいの動きを見せ第一部は終了。いやぁ、すごいな。衝撃の展開が続き最後の引きもまた強烈。これまでの冗長な展開が嘘のようだ。広げに広げた風呂敷のたたみ方が上手すぎます。今までの展開を無駄にするかのような預言者の存在。帝国と中原というステージを完全に無視するとは思わなかった。これ第二部どうするんだ? どのような結末を迎えるのか今から楽しみすぎる。
  • 柏葉
    2012/02/11
    おっおっおもしろ!リアルに手に汗握ってて、閉じてみたら表紙が湿ってた!第一部完結に相応しい筋とラストでした。圧倒的な力、ってのが一つのキーワードかも。マヒロと紋章があれば、帝国が奮った暴力くらい簡単に出来る。でも約束というかルールがあるから使えないし使わない。ある意味ジレンマ。勇者ランデルディーもアンゼリカも、シリアスカッコいい面が見れた。次巻はほのぼのボケツッコミが見たいです。
  • 無重力蜜柑
    2022/08/06
    ネタバレあり
    第一部完。勢いがすごい。教団領での陰鬱な〈聖戦〉と絶望展開……かと思いきや他作品由来らしい新キャラのデウスエクスマキナで解決……かと思いきや突然の開戦で急転直下の絶望エンド。本当に……後先を考えているのか?というくらいの無茶苦茶ぶり。俗物教皇相手のハッタリ勝負やシャルロッテ皇女との鍔迫り合い、ラストの「父の死さえも手札」というあたりのエゲツなさは目を見張るものがある。とはいえこの出鱈目ライブ感ではどこへ辿り着くのかよく分からず、かつ完結もしていないとあってはここでストップかな。
  • 晦夢
    2013/12/15
    これはすごい、これは。第一部完。衝撃の展開に次ぐ衝撃の展開。最後は鳥肌だね。預言者好き放題しすぎだろ。皆がそれぞれの思いを胸に戦った、それを預言者がすべて無に返した、それが1番残酷だよな。ついに大きく動いた物語。中原が崩れてマヒロは帝国に連れていかれ、これからどうなるのかすごく楽しみ。
  • 死屍発苦
    2012/07/18
    再読してるとあのシーンを超展開という人たちが多くて残念。 あれ実は、前シリーズで主人公たちがやっとこさ封印したラスボス邪神が、 さらっと復活したって展開なだけなんだけどなあ。 魔王に対抗しようとして同じくらいやばい邪神が復活したわけです。 面白いよね、この作品。