覇剣の皇姫アルティ-ナ 5(特装版)

覇剣の皇姫アルティ-ナ 5(特装版)

発売日 : 2014/03/12
大人気覇道戦記ファンタジー、ドラマCD付き特装版登場!!
大人気覇道戦記ファンタジー、ドラマCD付き特装版登場!!
  • レーベル: ファミ通文庫
  • 定価: 1760円(本体1600円+税)
  • ISBN: 9784047294592

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファミ通文庫の新刊

  • 重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    ただ、堕ちていく日々
    友橋かめつ (著者) / 椎名 くろ (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    初恋の少女と始めるビジネスカップルチャンネル、配信スタート!
    二丸 修一 (著者) / たん旦 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    地縛霊を式神化?
    爪隠し (著者) / 成瀬ちさと (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    「俺追放!」から始まる新たな英雄譚!
    荒井竜馬 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    「――――非科学的な力を用いた犯罪事件は存在します」
    色付きカルテ (著者) / よー清水 (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • Tomokazu Kumada
    2014/03/02
    ネタバレあり
    留学中のハイブリタニア王国内で発生した王位継承を巡る争いに巻き込まれた帝国第三皇子と女王候補の少女の孤独な戦いが語られた前巻。先代女王の崩御から新女王に即位した「マーガレット」と参謀「オズワルド」の策略により、ベルガリア帝国へと宣戦布告してきたハイブリタニア王国。ベルガリア本土へと侵攻を開始したハイブリタニア軍を殲滅するべくアルティーナ達へと下された援軍要請でしたが、ハイブリタニアの侵攻に呼応するかの様にヴァーデン大公国が要塞へと襲撃を仕掛けてきて……。覇剣の皇姫と読書狂の青年が織り成すシリーズ第5弾。
  • アウル
    2014/03/09
    ハイブリタニア王国と開戦。ハイブリタニアに使われたヴァーデンに攻められ撃退に成功したがエリックは負傷しアルティーナの持つ宝剣は曲がってしまう。遠征先でレジスの姉が登場し修理の目処が立って良かった。ハイブリタニア戦は第七軍の無能ぷりが予定通りだったな。前巻でハイブリタニアの話をしていたので分かりやすく良かった。次巻は海戦か。
  • メロリン@5月は再読強化キャンペーン!
    2014/02/27
    92点。ハイブリタニア戦前半の回でしたが、素晴らしい出来だったと思います。むらさきさんはこれがあるから他作品も追いかけちゃうんですよねww今まで積み上げてきたこと以上に、新たな話(レジス周辺の掘り下げなど)が加わり物語に厚みが出来、それを余すことなく調理していると思います。土台をしっかりと描いてきたことにより本格的な戦線をしっかりと描けていたと思います。レジスの策略が次巻でいかんなく発揮される展開になると思いますが、この戦いに関してもしっかりと土台作りができているので、次巻の展開が楽しみで仕方ありません。
  • とかげのしっぽ
    2014/03/04
    4巻の不穏な空気から本編へ。今回は派手な個人戦が全くない。ですが、軍師から見た戦況の把握や敵軍師との策合戦が印象的でした。話の中であがっていた「主張する人の権力と聞く側の権力の違いによって、内容によらず主張が通るかは全然違う」という権威主義と啓蒙主義の話は興味深い。こういった人間らしい面を考えた上で会議とか話し合いに参加できれば、色々なやり方があるんだろうなと思う。特装版ということでドラマCDがついていて、表紙のイラストが違いますが、他に中のイラストとか違ってたりするのだろうか?
  • 尚侍
    2014/03/03
    とっても面白かった。伏線の張り方が実に見事。まさかこんな自然な形で物語が膨らんでいくとは思いませんでした。また、戦記物ではお約束とも言える「無能な味方」の描写がうまく、レジスの冷静沈着さとアルティーナの懐の深さが改めて浮き彫りになったのは、今後の物語の展開上重要なエピソードになるように思います。特にビュゼンテ二等文官がいい。もう出てきたとたんに某准将の姿を思い浮かべてしまいましたよ。こういうキャラがいるからこそ物語に深みが出るので、皮肉ではなくこうしたキャラの描写にも力を入れて欲しいですね。強くおすすめ。