ミカグラ学園組曲 1 放課後ストライド

ミカグラ学園組曲 1 放課後ストライド

発売日 : 2013/07/31
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 638円(本体580円+税)
  • ISBN: 9784840152563

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MF文庫Jの新刊

  • 雨森潤奈は湿度が高い 2
    雨森潤奈は湿度が高い 2
    距離感は、もっともっと近くなる──。
    水城水城 (著者) / 潮崎 しの (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • お前ら早く結婚しろよっ! 2 そう言われてる女子の様子が変なんですけど?
    お前ら早く結婚しろよっ! 2 そう言われてる女子の様子が変なんですけど?
    じれったさ&勘違いMAXのノンストップ青春ラブコメ、第2弾!
    優汰 (著者) / まるろ (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • こそっと恥じらう姿を俺だけに見せてくる学園のお姫さま 2
    こそっと恥じらう姿を俺だけに見せてくる学園のお姫さま 2
    二人だけの秘密、増えちゃいましたね?
    雨音 恵 (著者) / ゆきみや 湯気 (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • のだ 2
    のだ 2
    大人気楽曲「のだ」の小説第2弾が登場!
    真野真央 (著者) / Oda Kogane (イラスト) / 大漠波新 (原作・監修)
    発売日: 2025/08/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • バカ可愛い彼女たちの、俺専門攻略チャート
    バカ可愛い彼女たちの、俺専門攻略チャート
    ポンコツ可愛い美少女と繰り広げる ハイテンションドタバタラブコメディ!
    月見 秋水 (著者) / 塩こうじ (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    MF文庫J
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ねここ
    2014/11/09
    友人から借りて読了。ちょっと主人公の妄想が多いのか、個人的に少し読みにくかったけれど、ストーリー的には結構たのしめました(  ̄▽ ̄)(ぶっ飛んでいる設定もあったりするけれど)皆個性が強い!主人公テンション高い笑 気になったキャラはひみちゃんです(о´∀`о)ひみちゃん可愛い!主人公チート展開になる予感。
  • Yobata
    2014/10/08
    高校の志望校を制服だけで決めるほどのお気楽な一宮エルナは従兄の二宮シグレにも勧められたシグレが通う全寮制のミカグラ学園に進学することに。しかしそこでは文科系の部活動が異能力でバトルしていて…。テンション高ぇ〜w最初から最後までテンションMAXを維持したままやり通したねw超ポジティブなバカで百合気味な変態,刹那的で芸人気質な一宮エルナを主人公として様々な部活動の人達と漫才を繰り広げながら、今回はエルナが入部する部活動を決める話。しかし終始バカ騒ぎなエルナちゃんだったなぁwはじめはお母さんやシグレから始まり→
  • フレイ
    2015/06/08
    ミカグラ学園に入学した少女、エルナとその仲間達によるハイテンション学園ギャグコメディ。作品のノリ的には井上堅二さんの「バカとテストと召喚獣」と似たような雰囲気を感じましたが、歌との絡ませ方や地の文とセリフの読み辛さもあり、全体的に少しテンポが悪くなってしまっているように思います。ただその分やたらテンポの速いアニメ版ミカグラにおいて割愛されまくっているエルナの心象等はそれなりに描写されており、アニメから入った身としては心情描写の補完として助かってますね・・笑アニメも追っているので次巻も多分読みます。
  • あゆか
    2013/10/05
    雰囲気がバカテスに似てたと思うのは私だけなのだろうか? ボカロ小説にしては面白かったと思う。このノリが結構クセになる。でも、戦闘シーンなんかはアニメとか映像にした方が分かりやすいと思う。 2巻にも期待。
  • 光心
    2013/08/15
    あまり酷評をするのは好きではないんですが、それでも文学作品としての価値は限りなく低いように感じました。正直テンション高すぎて文章として意味が分からなくなっている所が多いとも思いました。 楽曲は聞いていたので、ところどころ歌詞とリンクしていたのは分かりましたがキャラがなぁ……ニコニコを見ている一部の女子はエルナちゃんに共感して「これ面白い!」となるかもしれないですが、俺はちょっと……。 2巻出るらしいですけど、たぶん買わないなぁ……最近の流行りなのか分かりませんが、ラスノさんはそっち向いてないかなと感じた。