ル-ン・うぉ-か-ズ ソ-ド・ワ-ルド2.0リプレイ 1

ル-ン・うぉ-か-ズ ソ-ド・ワ-ルド2.0リプレイ 1

発売日 : 2013/05/25

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ドラゴンブックの新刊

  • 異世界学園ガイド きみならどうする!?魔法の学び舎
    異世界学園ガイド きみならどうする!?魔法の学び舎
    異世界の学園生活を快適に過ごすためのガイドブック!
    北沢慶 (著) / グループSNE (著) / 今野隼史 (イラスト)
    発売日: 2025/01/18
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
    ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
    世界はいまだ変貌している――「ダブルクロス」世界を大幅アップデート!
    矢野俊策/F.E.A.R. (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2024/12/20
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • 異端者たちの蛮歌 ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス
    異端者たちの蛮歌 ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス
    SW2.5の新たな冒険! 力こそ全ての蛮族社会で生き抜き、成り上がれ!
    ベーテ・有理・黒崎 (著) / グループSNE (著) / ペペロン (イラスト)
    発売日: 2024/05/17
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • アイテムアーカイブ ダブルクロス The 3rd Editionデータ集
    アイテムアーカイブ ダブルクロス The 3rd Editionデータ集
    『ダブルクロス The 3rd Edition』のお役立ちデータ集!
    矢野俊策/F.E.A.R. (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2023/07/20
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • 黄昏の探求 ダブルクロス The 3rd Editionクロウリングケイオスリプレイ
    黄昏の探求 ダブルクロス The 3rd Editionクロウリングケイオスリプレイ
    真実……それは外なる神々の罠!
    小太刀右京 (著者) / F.E.A.R. (著者) / すがのたすく (イラスト)
    発売日: 2023/07/20
    ドラゴンブック
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ぷるっちょ
    2024/07/13
    ネタバレあり
    PCが全員ルーンフォークという異色作。「ルーンフォークが死亡すると蘇生時に1年間の記憶を失う」というルールを活かしたキャンペーン設定になっている。ルーンフォークは神聖魔法を使えない為、主人公達のHP回復手段はマギテックの【ヒーリングバレット】&コンジャラーの【アースヒール】&賦術の【ヒールスプレー】に限定される。前衛が【ベネディクト流紳士杖道】を取得したアルフレッド一人しかいないので戦闘が大変そう。第3話で敵ボスに人質を殺されてしまったが、無事に救出する方法は果たしてあったのだろうか?(GMの匙加減次第)
  • moondrop
    2013/05/19
    TRPGリプレイ。著者であるGMは、なんとかしてプレイヤーをあっといわせようと頑張る。もちろん、読者である私もあっといわされる。だからリプレイは読み物としても面白いんだなーと、改めて思いました。
  • にゃんころ
    2013/05/31
    ルーンフォークだけのパーティで、かつ斬新な導入。キャラが濃すぎる気もするけど、シナリオが導入部分から面白すぎなので、どんな展開を見せるのか楽しみすぎる。イロモノ的にはインカが強いんだけど、ニドのキャラ付けは凄まじいなぁ(^^; 今後敵が強くなってくると、回復手段が限られるのがかなりキツい縛りになりそうかなぁ。藤澤さなえGMは言動と裏腹に意外と厳しい。でも、なぁなぁになるとしらけるんで、これはOKですね。
  • 瀧ながれ
    2013/05/20
    既刊リプレイの影響で、「ルーンフォーク」というとバタバタ倒れてぽこぽこ生き返ってくる印象ですが、今回もやはり、死と復活の色濃い作品でした。…SWはなんか、復活が比較的容易だから、戦闘の緊張感が、よくも悪くも甘い気がします。さておき、おもしろい設定なので、続きが楽しみです♪
  • 刻猫
    2013/05/19
    謎が楽しい。他のリプレイとは違った気色で、引き込まれる。PCもNPCもキャラが濃い。ロハスさんにJK魔神、愛されるキャラね。PTの戦力バランスは大丈夫か、って思ったけど、魔神込みで考えると、前衛後衛のバランスは取れてるのかな。とは言え回復手段に乏しいのと、先手を取らないと厳しいのに、ルンフォは敏捷が低めなのが、危うい感じね。