斉藤アリスは有害です。 世界の行方を握る少女

斉藤アリスは有害です。 世界の行方を握る少女

発売日 : 2013/01/10
世界一「不運」な美少女と僕の、不幸でハッピーなボーイ・ミーツ・ガール!
斉藤アリス。一見普通の愛らしい、けれど異常に「不運」な美少女……そして人類唯一の「有害者」。オカルト嫌いの少年・山之上秀明は彼女の秘密を暴こうと観察を始めて――不運でハッピーなボーイ・ミーツ・ガール!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 649円(本体590円+税)
  • ISBN: 9784048912662

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • Yobata
    2015/03/01
    周囲に不幸を撒き散らし、政府から「有害者」認定されている斉藤アリス。彼女に近づくものはいないと思われたが、唯一オカルト現象を信じない山野上秀明はアリスの不幸を科学的に解明しようと近づき…。不幸体質少女とそれにめげずに付き合う少年の青春ラブコメ。割と珍しくないパターンのラブコメで、アリスと秀明の仲だけを見ると割と軽く読めるけど、国家の陰謀などが絡み,人の生死が普通に入ってくるので若干重い所も。そもそも「有害者」という言葉が意図的なんだろうけど悪い先入観を持たせる言葉だよね…。しかしそんなの関係なく→
  • ゆうと
    2013/07/13
    斎藤アリスは有害者である。という前提から始まる物語。。。自分に降りかかる不幸を誰かのせいに出来たらどれだけ楽だろう…。確かに、彼女の周りはいつも事件や事故で溢れている。しかしそれは彼女の思惑か、彼女の不運か。そして彼女は有害者か、それとも被害者か。。。どんな時代であっても理不尽に怒りの矛先を向けられる人がいる。しかし当事者たちは心の中では実はわかっているのである。『誰のせいでもない。』と。この本を読んでいろいろと考えさせられる部分があり、主人公の勇敢さ、アリスの優しさにほっこりとさせていただきました。
  • 謡遥
    2013/02/26
    すんごい面白かった。三人称視点のラノベって珍しい気がするけど、淡々とした文章で二時間で読破してしまった。なかなかうまい話の作り方してるし、揺るぎないキャラクターがかっこいいし。
  • ソラ
    2013/03/03
    最初のころはラブコメっぽくゆるゆるとした展開だったけど、途中から不穏な単語が出始め、あの人は亡くなり…。ただ、最後はハッピーエンドということで良かったかな
  • コリ
    2013/01/20
    これはかなり良好なボーイミーツガール。設定は重いけれどシリアスな展開だけでなくコミカルな日常パートとのバランスもとても良かった。アリスの小動物的な可愛さに癒される。もっとツンツンしてるかと思ったら全然そんなこと無かった。なんなのこの可愛い生き物(笑)秀明とどうか二人で幸せになって欲しい。頭はいいけど色々残念な長谷川も面白かった。これで終わりっぽいのがちょっと残念かな。