戦乙女のオデッセイ ソ-ド・ワ-ルド2.0リプレイwith BRAVE2

戦乙女のオデッセイ ソ-ド・ワ-ルド2.0リプレイwith BRAVE2

発売日 : 2012/10/25

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ドラゴンブックの新刊

  • 異世界学園ガイド きみならどうする!?魔法の学び舎
    異世界学園ガイド きみならどうする!?魔法の学び舎
    異世界の学園生活を快適に過ごすためのガイドブック!
    北沢慶 (著) / グループSNE (著) / 今野隼史 (イラスト)
    発売日: 2025/01/18
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
    ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
    世界はいまだ変貌している――「ダブルクロス」世界を大幅アップデート!
    矢野俊策/F.E.A.R. (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2024/12/20
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • 異端者たちの蛮歌 ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス
    異端者たちの蛮歌 ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス
    SW2.5の新たな冒険! 力こそ全ての蛮族社会で生き抜き、成り上がれ!
    ベーテ・有理・黒崎 (著) / グループSNE (著) / ペペロン (イラスト)
    発売日: 2024/05/17
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • アイテムアーカイブ ダブルクロス The 3rd Editionデータ集
    アイテムアーカイブ ダブルクロス The 3rd Editionデータ集
    『ダブルクロス The 3rd Edition』のお役立ちデータ集!
    矢野俊策/F.E.A.R. (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2023/07/20
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • 黄昏の探求 ダブルクロス The 3rd Editionクロウリングケイオスリプレイ
    黄昏の探求 ダブルクロス The 3rd Editionクロウリングケイオスリプレイ
    真実……それは外なる神々の罠!
    小太刀右京 (著者) / F.E.A.R. (著者) / すがのたすく (イラスト)
    発売日: 2023/07/20
    ドラゴンブック
    試し読みする

みんなのレビュー

  • にゃんころ
    2012/12/09
    ヘザーもがんばってたけど、この巻はフィオの圧勝かな(笑) セオドアの考えもわかるんだけど、勝敗じゃなく争いを無くすというロイの考えが大局的に平和への近道なんでしょうね。セフィリア的には受け入れられないんでしょうけど…。そして、やっぱり登場したオルネッラ&レギン。イラスト見てオルネッラがナイトメアだったのを思い出したり(^^; 次巻も楽しみですね。
  • ぷるっちょ
    2023/11/21
    ネタバレあり
    本巻の第4&5話ではロイ王子と別れたヘザー達が「聖剣イラストリアス」の封印を解除していく様子が描かれる。時間軸的には第2&3話でロイ王子たちの戦いの裏側で進行してたお話。ヘザー(筋力24)&アジュール(筋力30)の物理攻撃力が凄まじいし、成長をマギテックに集中(レベル10)させたオルネッラも相変わらずバランスブレイカーな性能だった。GM大変だろうな。冒険の舞台はダグニア地方からザルツ地方に移って、小説「剣をつぐもの」やリプレイ「だのだん」のNPCが再登場し、テラスティア大陸の紀行文としても本書は楽しめる。
  • キノシタ
    2012/11/15
    フィオ姫が何か発言するたびに(爆笑)って出てないかオイwそういうツッコミを本に向かってしてしまった位フィオが色々面白いですな。しかしセオドアが割とフィオに同調している場面もあるし、ラクシアではそうぶっ飛んだ主張でもないのがなんとも。寧ろロイ王子の方が異端ですよねこれ。…え、ヘザー組?うんいたねオルネッラと合わせていじられキャラ二名。いや影が薄いんじゃないよ?フィオが凄すぎるだけ。それにしても実卓では出獄の演技までやるんですかwオンセしかしたことないからよくわかんないけど凄いなSNE。
  • 水無月冬弥
    2012/10/24
    #trpg フィオの精神崩壊のすったもんだと、ヘザーのチョロサが圧倒的だった(笑) そんな2人はともかく、ロイがとても聖騎士だ。というかヘザーと比べると、ロイがいかにナチュラルボーン聖騎士かよるくわかる(笑)
  • 輝雪-T.Mika
    2012/10/24
    やっぱりフィオ姫がいるのといないのとじゃおもしろさが全然違うね。6話はすごく面白く読めた。しかし、王子の攻撃は本当に当たらんなあw 今回も気になる引きで終わらせるね。