黒

発売日 : 2012/09/11
あなたは何を、誰を信じますか――?
あなたは何を、誰を信じますか――?
  • レーベル: ファミ通文庫
  • 定価: 704円(本体640円+税)
  • ISBN: 9784047282988

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファミ通文庫の新刊

  • 重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    ただ、堕ちていく日々
    友橋かめつ (著者) / 椎名 くろ (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    初恋の少女と始めるビジネスカップルチャンネル、配信スタート!
    二丸 修一 (著者) / たん旦 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    地縛霊を式神化?
    爪隠し (著者) / 成瀬ちさと (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    「俺追放!」から始まる新たな英雄譚!
    荒井竜馬 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    「――――非科学的な力を用いた犯罪事件は存在します」
    色付きカルテ (著者) / よー清水 (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • Yobata
    2014/11/25
    ファミ通文庫作家がおくるホラーアンソロジー集第二弾。日日日さんと綾里さん目当てでようやく見つけて読了w綾里さんはやはり「B.A.D.」などホラーの担い手、第一弾の“赤”でも書いてるのはさすがw今回は「B.A.D.」のkonaさんと組んで内容もさすがな所もあるが、今作はホラーの中にも恋愛要素があってどこか優しい世界観があった。日日日さんの作品は、兄妹愛に関するホラー話で、異常さというかえげつなさはやはり日日日さんらしかったなw
  • ゴローさん
    2013/01/16
    個人の意見ですが、鶴見さん以外はそれほどホラーって感じがしなかったです。「彼女はそこにいる」は友人が次々死んでいくのはホラーって感じでしたが、最後はモヤモヤっと終わりましたね。平家さんは結局なんだったのだろうww露骨に怪しいけどバイクとか乗っちゃってるしwwでも及川が一番何かありそうな感じでしたが得に何もなし。「クローズドアント」は世にも奇妙な話っぽいですがなかなか面白かったです。鶴見さんの不条理っぷりは大好きですwww一番怖かったのはBUNBUNさん作の表紙ですね。
  • 多田幾多
    2013/06/07
    ホラー×アンソロジーと聞いて・・・。ホラーかと言われれば、う〜〜ん。幽霊は出てくるけどね。個人的には、「鶴見さん〜」かな?あの後味最悪館が良いw
  • ユウ@八戸
    2012/08/30
    …ホラーっていうか、世にも奇妙なアレ?あまり怖くなかった赤よりも怖くない。むしろ爽やかだったりコメディ風だったり、これ『黒』っていうより読後爽やかで青春の『青』じゃね?みたいな。まあそんななかで日日日さんは一際怖かったけど。もーこれいつものグロ怖い日日日作品じゃないですか素敵。ホラーだと身構えて読むと拍子抜けますが、読み切りとしてはみんなおもしろいからまたなんかアンソロジーやってほしいですファミ通文庫。好きな作家さん多いし
  • しん∞SHI−N
    2013/05/11
    【夏の夜長に読む様々な恐怖を孕む短編集】「この狭い部屋の中、独りきりで泣こうが喚こうが怒ろうが笑おうが何の発展も生まれず孤独の閉鎖から解き放たれない。それはいつ終わるのか、そもそも終わりがあるのかわからず夜を迎えても、朝を迎えても永遠に変わらずひたすら続く」世の中で一度恐ろしい事は自分の存在が誰からも忘れられ、自分の望む現状が何一つ変わらない事ではないだろうか【タグ】作家陣の独特の怪談、マトリョ-ウシカのようなどんでん返し、綺麗な夜空の下でダンス、誰しも人には言えない恐怖抱えてる、正統派和風ホラ-、積も