王立エトワ-ル近衛隊 炎の剣士と誘惑の密約

王立エトワ-ル近衛隊 炎の剣士と誘惑の密約

発売日 : 2012/07/01

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします 8
    悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします 8
    学園祭、閉幕! 全力で折ったフラグの陰から「マグナ」の策略が……!?
    浜千鳥 (著者) / 八美☆わん (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 契約婚した相手が鬼宰相でしたが、この度宰相室専任補佐官に任命された地味文官(変装中)は私です。 3
    契約婚した相手が鬼宰相でしたが、この度宰相室専任補佐官に任命された地味文官(変装中)は私です。 3
    初めての遠距離恋愛からの……出張先で潜入任務!? 助けて脳内レオン様!
    月白セブン (著者) / 鶏にく (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 姿を偽っていた令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです
    姿を偽っていた令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです
    女性嫌いだけど好きになったら尽くしちゃう!? 虐げられ令嬢×公爵の溺愛
    鳴宮野々花 (著者) / せりさわ りな (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 見た目幼女な悪役令嬢は、氷の皇太子(時々可愛い)の腕の中。
    見た目幼女な悪役令嬢は、氷の皇太子(時々可愛い)の腕の中。
    運命を打破する悪役令嬢と氷の皇太子の溺愛ロマンス!
    卯崎瑛珠 (著者) / 桧野ひなこ (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    オスカーとギルバート、それぞれとの甘々エンディングを収録した短編集!
    秋桜ヒロロ (著者) / ダンミル (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ダージリン
    2012/08/19
    前半はアルをはさんでのシャリオとソール王子の水面下の戦い(?)ににやにやしつつ、後半はシャリオとフラムの主従にわくわく(笑)。面白かったです♪ 他の隊員たちもいわくありげなので、また次巻で掘り下げをよろしくお願いします!
  • かや
    2015/09/20
    フラムの忠誠心の訳や、シャリオのフラムへの犬扱いの訳がわかって思わずぐっとあつくなった。この2人のそれぞれの思いが素敵。アルも変わりなく真っ直ぐであつい心を持っていて良かった。だからか、その分ソール王子がなぁ。1巻目はひたすら嫌なヤツ、シャリオの敵という認識だったけど、今回はちょっと可哀想な人という印象に。だからといって今回の騒動のことも許せないけど。いよいよ次で完結。嵐の予感しかないけど、どうなるのか楽しみ。
  • ふぉんだんしょこら
    2013/09/13
    フラムのひたむきな忠誠心に涙。シャリオ以外には絶対に頭を下げないあたりも素敵!そしてその犬を護るという決意を持った主人。二人の主従関係ってすごく良いな~と思えた回でした。
  • トオル
    2012/10/09
    今回はシャリオの犬を自負する副官のフラムが主役かな? 犬は小型犬が可愛いよねえ〜〜と思ってたけど、今回のフラム見てたら成犬好きになりましたすみません(笑) シャリオとフラムの何とももやもやした微妙な関係が気になっていたけど、これでスッキリした! シャリオの「おまえはわたしの犬だ」発言の裏には、あんなに真っ直ぐな決意があったんだねえ……何とも面倒なひとだ(笑) そりゃこんなひとが隊長なら命賭けたろって思うよな。第2王子のソールは相変わらずだし……アルの裏表ない性格でも彼を救うことは無理かなあ。
  • 寒上ぺそぎん
    2012/07/19
    何か……、子わんこ居ますな。の一文で全てを語れる気が(笑)。で、プラス隊長という構図が、個人的にはひどく懐かしくもどっぱまりな感じでした。ナイス。今回の話は世界が広がったり主人公の描き込みが増えたり、というよりは、隊員の描写や隊長周辺に力が入っていた感じ。そこそこ人数抱えた所帯なので、こういう配慮は嬉しいところ。割と腰を据えて巻数重ねそうな気配が楽しみ。