ヘヴンズ・ダイアリ- 001

発売日 : 2010/03/25
『愛の真理』知りたくありません? 私、織咲天翔が教えてあげます!
愛って何か、みなさん分かります? 私、分かります! 十五歳の女子高生の私、織咲天翔は<<愛の真理>>知る解答者なのです。えっへん。愛とは――好きってことでしょ? ネクストファンタジア大賞<金賞>受賞作

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • タカユキ
    2010/03/21
    夏海よりは良かったけど、コメディとしては… もっとハチャメチャにハイテンションで通してくれれば勢いで楽しめたかも。
  • サイと
    2010/04/10
    ラブコメあり、バトルあり、哲学あり、SFありで俺の好みのジャンルだが、どの要素も主張をしてこないため、いまいち印象に残りにくく、インパクトに欠ける。せっかくの話のネタを台無しにしてしまった感が否めない。ただ「愛を求める天使」という設定に惹かれたし、土台は悪くないのだろう。http://noveldephantom.blog65.fc2.com/blog-entry-1219.html
  • 与太郎
    2010/04/01
    コメントしづらいなぁ……。あまり作品を批判するのは好きではないのですが、これはあまりに内容が微妙過ぎる。稚拙な文章や明らかに狙っているのに笑えないギャグが痛々しい。テーマはそこまで悪いとは思わないし、良いところもあるのだろうけど、その良いところを明確に言及できない。読みやすいといえば読みやすいけど、読んでも特別何か感じるわけでもなく、最後のオチもいまいち納得できない。無駄に終わったというのが正直な感想。全てが悪いわけではないんだけどなぁ、いくらラノベとはいえ、ここまで内容に乏しいとさすがになぁ……。
  • たこやき
    2010/10/02
    設定が色々とあるのに、その説明にヒロイン・天翔がボケ倒すので理解に手間取った。そして、堕天使の紹介が続き唐突に事件→腰砕け→事件→腰砕けで終了。なんか、微妙……。掛け合いのいくつかは笑ったものの全体的に粗く、そこに漫画でのネタバレと足を引っ張る。色々とある空回りが全てマイナス方向に積み上がった感じ。
  • 管理人or X /_ / X
    2010/07/11
    ギャグのセンスは悪くない。だけれども、論理的に説明できていなく、矛盾の多すぎる世界観に、もはや、閉口せずにはいられない作品。意味不明だ。この作品を読んで分かったことは、分からないという事が分かったという、唯それ一点のみである。