烙印の紋章 5 そして竜は荒野に降り立つ

発売日 : 2010/03/10
傭兵となり戦乱に身を投じるオルバの運命は!? 待望の新章スタート!
なり代わっていたメフィウス皇太子ギルの死を偽装して表舞台から姿を消し、タウーリアの傭兵となったオルバ。 折しもタウラン全域は魔道士ガルダの脅威に揺れていた。
 その次なる標的と目されるのは都市国家ヘリオ。だが、そこは謀反や妖艶な王妃マリレーヌの変節など、多くの内憂をも抱えていた。
 オルバは援軍としてそのヘリオへと赴く。復讐を果たした後、確たる目的も定められずに一介の傭兵として戦うことになるが、運命はオルバを新たな挑戦へと駆り立てる!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 649円(本体590円+税)
  • ISBN: 9784048683982

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 安達としまむら 13
    安達としまむら 13
    高校生活、最初で最後の文化祭がはじまる。
    入間人間 (著者) / raemz (イラスト) / のん (キャラクターデザイン)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております 裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿 2
    あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております 裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿 2
    メイドの観察眼、魔都においても曇りなし――極上の魔術ミステリ第2弾!
    白金 透 (著者) / 天野英 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    今度は後輩美少女に秘密を握られまして……。
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • エルフの渡辺 3
    エルフの渡辺 3
    日常とファンタジー、二つの世界が歩み寄る。
    和ヶ原聡司 (著者) / はねこと (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • 狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    聖職者コルと賢狼の娘ミューリの世界を変える冒険譚、堂々完結!
    支倉凍砂 (著者) / 文倉十 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2014/01/18
    第二部開幕。復讐を遂げたことで今までのような執念がなくなってしまったオルバ。舞台もタウランへと移ったことでガルダと魔術が本格的に物語に絡んできましたね。オルバが限られた力しかない戦場の中で策を出していく姿は見事だったけどそれ以上にマリレーヌという存在が心に残りました。自分が生き残るために自国をも売り払う悪女と思わせておいての終盤のあの展開にはやられた。王族としての責任を果たすために自分を犠牲にする彼女の信念はすさまじい。あとがき読んで気づいたけど確かにビリーナ登場してなかった笑
  • 佳蘋(よし)
    2011/12/19
    王妃さまがすごく格好よくて涙が出そうです。彼女が語ったヘリオに対する想いが本当に切ない。
  • ラル
    2015/12/31
    ネタバレあり
    新章開幕。この巻もすごく面白かった。舞台はメフィウスからタウランへ。あとがきにも書いてあったようにヒロインさんどこ行ったーwそんな中でもこの作品の面白さは相変わらず。ネタバレ注意。個人的に傾国の美女だと思っていたマリレーヌがその実、誰よりもヘリオを愛していたというラストはとても好きだった。心にくるものが。そしてその事実とともにマリレーヌの命も歴史の闇に葬ることやむなしかと思っていたが、ここでもオルバの活躍。あの口上は痺れるね、惚れる。もう側室としてマリレーヌさん迎えy(略 次巻も楽しみです
  • まみる/小説
    2015/12/12
    ネタバレあり
    ★★★★★ もしかしてそうなのかな…と思っていたことが当たったことがこんなに哀しかったこともない。マリレーヌの生き方は美しくて強くて哀しい。それに対して泥にまみれても生きろと背中を押したオルバは素晴らしいと言えなくもないけど、民の思考を持つ彼としてはこの結論しか出せなかっただろうけど、残酷なことをするなとも思った。最後にオルバが語ったほどマリレーヌの人生は静謐ではいられないだろうから。勇気を示そうと彼女の足を蹴った子供がいたように、それを大人が武力を持ってしないとは言えないからね。マリレーヌに幸あれ。
  • もだんたいむす
    2015/04/27
    何をしていてもビリーナを思い出す。エスメナに激しい言葉を浴びせたオルバは、カッコよかった。内心は、違う女のことを考えてはるけどね。