C3 9
発売日 :
2010/03/10
お正月といえば初詣。初詣といえば巫女さんです!
春亮の家に来て初めてとなるお正月に興奮するフィア。
早速みんなで初詣に行って、おみくじ、もちつき、書き初めなどを大いに楽しむのだが、いつものメンツなだけに普通のお正月イベントで終わるはずもなく……。
さらにその途中で一行は五寸釘と藁人形を持った謎の巫女さん姿の女の子たちと出会う。聞くところによると誰かに呪いをかけているらしい。
当然それをやめさせようとするのだが、その時、フィアの大切なものが奪われてしまって!?
謹賀新年! 第9弾は賑やか&波乱のお正月です!
早速みんなで初詣に行って、おみくじ、もちつき、書き初めなどを大いに楽しむのだが、いつものメンツなだけに普通のお正月イベントで終わるはずもなく……。
さらにその途中で一行は五寸釘と藁人形を持った謎の巫女さん姿の女の子たちと出会う。聞くところによると誰かに呪いをかけているらしい。
当然それをやめさせようとするのだが、その時、フィアの大切なものが奪われてしまって!?
謹賀新年! 第9弾は賑やか&波乱のお正月です!
- レーベル: 電撃文庫
- 定価: 605円(本体550円+税)
- ISBN: 9784048683975
シリーズ作品
一覧で見る
電撃文庫の新刊
みんなのレビュー
-
Yobata2016/07/2915クリスマスに続き,初めての正月を迎え、カルタ等で盛り上がるフィア。そして年明け早々初詣に行くも、その神社では“呪い屋”なる仕事をする千早,伍鈴の巫女2人がいて、禍具だった伍鈴にフィアに続き春亮が声を奪われ…。正月回…という事で初詣&神社に合わせて新キャラで巫女さんが2人登場。不良巫女の千早に正統派巫女の伍鈴と、“呪い屋”なる丑の刻参りで呪いを蒔こうとする2人の行いに憤り、文句をつけるも「呪われた鈴」という禍具だった伍鈴の暴走によってフィア,春亮の声が奪われる。正月早々、日常のたわいない騒がしさが→
-
謡遥2013/07/3012なんか、きっちり書くべきことを書いてくれる感じ、やっぱこうだよね、と安心する文章です。そしてフィアの説教タイムが板についてきたのがいいと思います!あと、個人的に伍鈴の呪文みたいなの、多分祝詞をもとにしてますが父が神主で祝詞を割と聞くので、テンション上がった。別に対して好きでもないのに。不思議な気分でした。
-
中性色4今回は正月回。そういうネタ造りのためとはいえ最近のヒロインキャラって異様にアルコールに弱いよな。馬鹿げていりゅ。しかし、今回のは呪いの全容はともかく、実害があるのかないのかわからんな。そのためか割合あっさりした具合に。しかし、サヴェは人形を動かせるという能力を発展させればサポートぐらいには回れそうにも見えるのだが。そして黒絵は飛行能力を習得。にしてもこの季節に爆弾低気圧とはねぇ。
-
くろう2015/09/063ネタバレあり年越し正月初詣。お酒を飲んでハーレム。いや、初詣といえば巫女さん。巫女さん。巫女乳!!初詣の最中に巫女乳が丑の刻まいりをしているというシュールさ。新キャラはツンデレエロ巫女乳とおっとり系巫女。他者の声を奪って力にする呪いの神楽鈴。千早がどんなやばい願いを秘めてるのかと思ったら…。今回のバトルは相手が戦闘慣れしていないのもあって流血沙汰にならなくて安心した。段々フィアのお説教シーンも板に付いてきたし。そしてあのけしからんボディでJCとか詐欺だよ。それにしても、はいてない×袴はサイコーですよねぇ(しみじみ)
-
ブー2012/11/243今巻は、お正月イベント!ただ、時間軸は同じだが、やや本編からは外れた感じ。どちらかっていうと、間物語的。ただ、今回出てきたキャラ達も今後、出番アリ的な雰囲気。もしかしたら、伏線かも・・・全体的には、ちょっと、ホッとするようなお話でした。
powered by
レビューをもっと見る