空色パンデミック Short Stories

空色パンデミック Short Stories

発売日 : 2010/12/10
狂騒と純真と抱腹絶倒の「ボーイ、ミーツ、空想少女」短編集!
狂騒と純真と抱腹絶倒の「ボーイ、ミーツ、空想少女」短編集!
  • レーベル: ファミ通文庫
  • 定価: 616円(本体560円+税)
  • ISBN: 9784047268920

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファミ通文庫の新刊

  • 幼女系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れてS級モンスターを愛でてたら魔王と勘違いされてバズってしまう2 2
    NEW
    幼女系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れてS級モンスターを愛でてたら魔王と勘違いされてバズってしまう2 2
    「大魔王軍」オーディションでまさかのSS級モンスター出現!?
    邑上主水 (著者) / とくまろ (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    ファミ通文庫
  • 重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    ただ、堕ちていく日々
    友橋かめつ (著者) / 椎名 くろ (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    初恋の少女と始めるビジネスカップルチャンネル、配信スタート!
    二丸 修一 (著者) / たん旦 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    地縛霊を式神化?
    爪隠し (著者) / 成瀬ちさと (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    「俺追放!」から始まる新たな英雄譚!
    荒井竜馬 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • KEI
    2010/11/27
    購入。今回は短編集。「耳を・・・・ゲフンゲフン!、「エヴ・・・ゲフンゲフン!!、「メタルギア・・・ゲフンゲフン!!!と、題材はどこかで見聞きしたような話。前述した3編は、1巻の序盤のような裏表ない話だったので素直に楽しめた。最後の1編はメアリー来日の話。これは本編にあってもおかしくなかった。さて、これのどれが本編に繋がってくるのか楽しみで仕方ない。 短編どこを取っても晴が可愛すぎだった。ごちそうさまでした。
  • ぺぱごじら
    2012/10/24
    パロディというより、オマージュと言った方がよいかなと感じるほど、元ネタの消化具合が良いのと、作品中唯一の『普通人』である森崎くんのユーティリティさを愛でる短編集(笑)。一人の内心世界が現実世界を巻き込む程拡大する『空想病』。ドタバタな割に鬱設定な本編をあまり引き摺らず、楽しく読める。四巻で完結したのは良い切り上げだったように思うのですが、本田さんが次に何を書いてくれるのか、実は結構楽しみにしています。
  • くろり - しろくろりちよ
    2011/05/14
    「Short Stories」本編を読まずにこちらから入ってしまいました。「空想病」……自分の信じた世界に入り込む特発性大脳覚醒病。感染力のある患者が近くで発作を起こすと、地球規模での感染爆発(パンデミック)ょ起こす、そんな病気。空想病に罹った結衣先輩。元ネタは『耳をすませば』『新世紀エヴァンゲリオン+マクロス』『メタルギア』と、誰もが知ってる物たち。楽しめます。空想病の影響で現空混在症になってしまったキャラたちも気になるところ。是非本編を読みたいです。
  • 星野流人
    2011/10/08
    空色パンデミック短編集。自己完結型として様々な空想病を発病してしまう結衣さんを、無事に“完結”へと導こうとする人々の奮闘を描く。短編の物語の基盤は「耳をすませば」「新世紀エヴァンゲリオン」「メタルギア」などのパロディ要素が含まれており、そこもお楽しみ要素のひとつ。壮大な展開を見せる本編とは違って小さな物語ばかりではあったが、結衣さんに振り回されてしまう景や、悪のりする青井、無関係なはずなのにエース級の活躍をしてくれる森崎など、魅力的なキャラクターたちの奮闘ぶりを見ているのは、とても楽しかった。
  • 彩雲
    2011/01/13
    こりゃ、凄いです。社会を描いてますよ、これ。元々空想病の存在が及ぼす社会への影響を描いている作品でしたが、本編では描ききれなかった部分を紹介してきています。それから、ラブ面も面白いですね。空想の中にありつつ結衣が景への愛着を見せるところとか、何気にキスシーンが多い気がするとか、あと、4話目の青井晴は反則であるとか。それにしても、この4話。景の事を信じない結衣さんが減点されているのに対して、晴の印象が強烈というのは、あれかな。やはりテーマ的にも晴が主題だったし、次のシリーズに向けての伏線?