緋弾のアリア 2 燃える銀氷

緋弾のアリア 2 燃える銀氷

発売日 : 2008/12/31
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 638円(本体580円+税)
  • ISBN: 9784840126007

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • とら
    2011/10/20
    白雪がメインの巻ですねー。というか卑弥呼なんだwうーん、そうとは思えないな。改めて感じたけれど、この作品の女性キャラは、全員魅力的。嫌いになったキャラがいない。安定のラブコメ要素、安定の戦闘劇、安定の絆...。素晴らしいです。すごい読みやすいので、気が向いたらこれを手にとってしまいます。253ページのアリアのイラストは、これ、もう、なんというか、「萌え」、ですね。美人とかそういう類では無くて、小動物系の可愛らしさです。このシリーズ、癖になりますwよし!次も早めに読みますか!
  • 異世界西郷さん
    2017/09/23
    今回は白雪メインの回でしたがなかなか面白かったです。キンジを巡ってアリアと白雪がドンパチする描写はテンプレ展開とはいえ思わずニヤニヤしてしまいました。その一方で、花火のくだりの白雪のキンジの前で臆病になったり勇気を振り絞ったりする姿は思わずキュンとしてしまうなど様々な姿を見せてくれるのは良かったです。ただ、今回の敵役のジャンヌの描写が少なかったのが気になりました。もしかして、後々に再登場するフラグなのでしょうか? また出てきて欲しい。次回は理子メインの話になるのでしょうか。楽しみです。
  • Yobata
    2012/12/19
    キンジの幼馴染み・超能力者の白雪が、正体不明の敵・魔剣に狙われていた。その護衛に名乗り出たアリアに巻き込まれる形で白雪の護衛にあたることになったキンジ。その途中にアリアと仲違いし一人の護衛になるが、キンジは任務を全うできるのか?そしてデュランダルとは?若かりし敵時代のジャンヌが登場。懐かしいねぇwキンジは指で真剣白刃取りしちゃってるんだね。アニメだったら両手だった気が…。指でなんて…無理でしょw今回は白雪のターン。次巻は理子のターンでアニメは終了。おさらいはここまでかなw
  • ほーりえ
    2013/10/21
    若干空白が目立つが、まあまあ安定して読めるシリーズ。ただ、超能力という要素が入ってきたのはちょっと心配。個人的には、変に異能力を混ぜるよりかは、ガンアクションを貫いて欲しいなあ。とりあえず続き読みます。
  • こも 旧柏バカ一代
    2020/06/28
    Kindleで100円だったので購入。ヒロインはシャーロック・ホームズの末裔で銃をぶっ放すハッピートリガーで、幼馴染みのヒロインはヤンデレでこの巻では彼女がストーリーの中心だった。敵はジャンヌダルクの末裔??主人公はエロい事を考えるとジェームズ・ボンドのようになる?シャーロック・ホームズからアクションのイメージが、、