嘘つきみ-くんと壊れたま-ちゃん 9 始まりの未来は終わり

発売日 : 2010/01/10
長瀬。お前が死ななくても、僕は生きていけたのに。
長瀬透が殺された。そのあと、変な奴から殺人声明の電話が掛かってきた。でも、僕の人生に一片の起伏もない。僕とまーちゃんの毎日は、それでも何も変化しなかった。僕は長瀬の死を知らされても、涙も流さなかった。教室にある長瀬の机の引き出しには、教科書が残っていた。置きっぱなしは教師から注意されているのに。長瀬なりの反抗期かな、これ。 ……ははっ。ああ、良かった。僕はまだ、笑えたぞ。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 539円(本体490円+税)
  • ISBN: 9784048682725

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 散桜
    2014/03/31
    読みづらいwwwwwwけど、なんか読まずにいられなくて、飛ばして読んでますw壊れっぷりが最高!!壊れてる壊れてる!!どんどん狂っていくのが楽しいです(*^^*)最終巻、どう終わるのか楽しみです(*`・ω・´)
  • とら
    2015/12/10
    一冊を通して描かれていることは一貫としている。多分一貫としていなかったら流石にどうかと感じると思うが、結果として最後まで一貫としていたのでそこは評価に値すると思う。みーくんがおかしくなるのだが、今までのオールスターが割と集まって、こう、泣ける。嘘をついていることなんて少し仲良くなった人ならばすぐに見抜ける程度の嘘。常にそんな程度だったのだ。ちゃんとみーくんのことを理解している人はいるのだ。そんな周りの人々との関わりの、集大成。それが垣間見えてとても温かい気持ちになった。次巻最終巻…ハッピーエンドを祈って。
  • チアモン
    2018/08/21
    長瀬くんの死によって、ますます狂っていくみーくん。この物語は本当に一体どこへたどり着くのか・・・。読んでいくのが辛くなっていく。あと、もう少し。挫折しそうだけれども頑張って読むぞー。
  • Yobata
    2011/01/12
    「長瀬が死んだ世界と、死んでない世界。あれ?僕の現実ってどっちだったっけ?」長瀬透が殺された。その後、犯人から電話があり、××の知り合いを次々に殺害するという殺人声明を出される。それでも××とまーちゃんの日常は変わらない。××は長瀬が死んでも泣かなかったし、人生には一片の起伏もない…と思っていたが…。まさか長瀬を殺してしまうとは…。入間パねぇなw長瀬透という深い仲にあった人物が、自分の範囲外で突然いなくなる。他人の死を糧に生きてきた××だが、長瀬の死のように純粋に××の前からいなくなるような死に始めて→
  • 黒瀬
    2019/06/30
    ネタバレあり
    『ぼくがこの街を嫌いな本当の理由。そんなの、単純だ。ぼくの好きな人が、簡単に死ぬような街だからに決まってんだろ』 身近な人の死に沢山触れている『僕』が平静を装っているように見えつつも内心では相当動揺していたようで少し安心というか、人間らしさが残っていたのだなと。ただ、長瀬の死でそれを実感することを良しとするかと言われると…。そして偶然か必然かは分からないまま遭遇した湯女が良い相棒みたいになって熱い少年漫画のような展開に…はならなかったか。さて、このまま見届けましょうか。ハッピーエンドを迎えに行くところを。