ファルティマの夜想曲(ノクタ-ン) 恋するカレン

ファルティマの夜想曲(ノクタ-ン) 恋するカレン

発売日 : 2007/05/01
『9S<ナインエス>』の葉山透が描く意欲作!
『9S<ナインエス>』の葉山透が描く意欲作!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ビーズログ文庫の新刊

  • こもり姫の薫香帖~出会いはときめく恋の香り~
    こもり姫の薫香帖~出会いはときめく恋の香り~
    押しつよ少将に翻弄される!? 禁じられた香と恋が交差する平安風物語
    砂里 えり (著者) / 未早 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    ビーズログ文庫
    試し読みする
  • 魔力がないからと面倒事を押しつけられた私、次の仕事は公爵夫人らしいです 2
    魔力がないからと面倒事を押しつけられた私、次の仕事は公爵夫人らしいです 2
    結婚式に向けて順風満帆♪ ……と思いきや新たな面倒事が!?
    辺野夏子 (著者) / 秋鹿ユギリ (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    ビーズログ文庫
    試し読みする
  • 歴史に残る悪女になるぞ 悪役令嬢になるほど王子の溺愛は加速するようです! 8
    歴史に残る悪女になるぞ 悪役令嬢になるほど王子の溺愛は加速するようです! 8
    悪女vs森の女王――女たちには、絶対に譲れない願いがある!
    大木戸 いずみ (著者) / 早瀬ジュン (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    ビーズログ文庫
    試し読みする
  • 雨の巫女は龍王の初恋に舞う
    雨の巫女は龍王の初恋に舞う
    幼き皇后は、龍帝の愛で花開く――。龍の末裔と巫女の中華ラブロマンス!
    和泉利依 (著者) / 風或KiTY (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    ビーズログ文庫
    試し読みする
  • 神の審判でやり直しさせられています 1
    神の審判でやり直しさせられています 1
    二度目の人生は、なぜか無関心だったはずの婚約者に執愛されています
    gacchi (著者) / 楠なわて (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    ビーズログ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ころころ
    2022/06/22
    ネタバレあり
    港町ファルティマ。八年前ここに流れ着いたヒロインは娼婦として働いている。境遇の似た少年フィルを引き取り学校に通わせ、二年前の卒業をきっかけに別々に暮らしている。頼りになるのはお金だけと言い切る彼女だったが、流れ者キースと出会いで徐々に気持ちに変化が生まれ…。 《ちょっと辛口》ヒロインがガチ娼婦設定というところに興味を引かれ読んでみた。お話全体に虚無感が漂っていて、心情描写もなかなかリアルで面白かったけど、これは出すレーベル間違えていたと思う。
  • 白河清風
    2019/12/07
    この種類の本を読むのは初めてです。今、松本隆の詞に興味があり、彼の詞の評論を書こうと思ってます。彼の詞の中に「恋するカレン」というのがあり、参考にならないかと思い読んでみました。若さ溢れる青春群像で読後感も爽やかでした。
  • よみびとしらず
    2016/08/09
    ネタバレあり
    大人向け恋愛小説を無理矢理少女小説の枠に納めた感の強い作品。世界観や一部のキャラは魅力的なのにそれを生かし切れてなくて残念。フィルは仲間にどれ程信用されてるかとか、具体的な話が無いため好青年や人気者という言葉だけが先行してあまり魅力を感じられず。流れ者キースは他作品から流れて来た気すらする。口悪いがちゃんとキメるルーイが凄くいい男に感じる。この長さなら、メインの男性キャラは二人に絞ってそれぞれの関係や感情や過去をもっとしっかり描いた方が良かったのでは。でもエピローグの余韻は見事。
  • すずめ
    2012/02/21
    面白い。登場人物の挙動、背景描写、その他ちょっとした表現にも作家さんのセンスを感じます。滑らかな文章で綴られる、少し大人で優しい世界観を読みたい方はぜひ。小さな港町の魅力的な登場人物達は、老若男女問わず素敵です。読み終えてしまうことをとても残念に感じた作品でした。主人公が娼婦という設定には、私も二の足を踏んでしまったのですが、…読後の感想としては、「この主人公があってこそ!」といった感じ。好感がもてました。一巻完結でも大満足の内容でしたが、個人的にはもっと読みたかったなぁ…。
  • ukyo
    2010/01/20
    さくさく読めて楽しめた。だけど表紙の二人に違和感。それと、最初はキースとの話かと予想させられたけど、中盤から違った方向でびっくり。マレネとか、文中に出てくる単語の説明が欲しかったです