Blood+ 04 ナンクルナイサ

Blood+ 04 ナンクルナイサ

発売日 : 2007/05/01
小夜とディーヴァ、最終対決! 人気アニメの完全小説化、完結!
全人類の翼手化計画を進めるディーヴァ陣営の野望を阻止すべく、アメリカへと渡った小夜と”赤い盾”の面々。数多の犠牲のうえに成り立つ小夜とディーヴァの対決にも、ついに決着の時が──感動のシリーズ、完結巻!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • なー
    2017/02/18
    面白かったし、切なかった。泣いちゃった。特に、カイの成長ぶりが良い。青二才で、暑苦しくって嫌いだったが、彼がいたからこそ、この話は成り立っているのだろう。昨日の朗読会は素晴らしかったし、続編も楽しみ!まだまだ続いてほしい。
  • 夜子
    2014/07/28
    あらゆるシーンで、過ぎ去った時が戻らないことの残酷さを深く感じた。そして作中に登場する人物たちの それを受け止め歩いてゆく 強さや愛情を。サヤが動物園ではなくあの場所を「はじまりの場所」と呼んだのが、なによりも 明日を生きてゆくこころの表れだと思いたい。ひとの心をもち、翼手のリズムで生きてゆくサヤはいつかまた 休眠の先に大切なものを喪うのだろうけど、それでもどうか幸せであってほしい。それが彼女の大切な人たちの幸せでもあるといい。
  • tenteco
    2013/10/10
    ディーバの最期とサヤのその反応に泣いてしまう。アニメ版の幸せそうなディーバと二人の赤ちゃんが寝そべっているカットがフラッシュバック。うわーん。
  • オクト
    2011/12/28
    ついに決着。全体としてシュヴァリエや小夜のほうが人間味があったように思います。
  • 橘未定
    2011/01/30
    読んで良かったと思う。アニメとは相互補完的な関係で、アニメでは語られなかった部分が明らかになる。はじまりの場所へ向かうカイと小夜はアニメでのシーンを思い出して感情が揺さぶられた。ノベライズ小説そして映像の両者を最後まで見た今、現時点でのBLOOD+の物語は綺麗に終わりを迎えたと思う。この四冊で著者の文章は明らかに上達した。ちなみに表紙は個人的に裏主人公と確信している、宮城カイです。最後の表紙がディーヴァではなくカイというのは、すごく納得。カイはただの脇役じゃないと思います。