召喚士マリア 4 眼差しに切なさを、沈黙に優しさを。
発売日 :
2005/10/25
マリアの成長を描く絶好調、召喚コミカルファンタジー第4弾!
聖都防衛隊に小隊長に抜擢されるマリア。隊員はアルフレッドとフリーダ。予想外の出世に有頂天になるマリアだったが、フレイムは「おまえにはつとまらん」とバカにしっぱなし。そしてマリアの実力が試されることに!
- レーベル: ファンタジア文庫
- 定価: 638円(本体580円+税)
- ISBN: 9784829117668
ファンタジア文庫の新刊
みんなのレビュー
-
合縁奇縁2019/12/2063「君を小隊長に任命する!」突然の大抜擢を告げられた、聖都防衛隊のダメ召喚術師マリア。隊員はアルフレッドとフリーダ。「ついに来たわ、出世への道が!」有頂天なマリアの初任務は、サザン郊外の町キエレの警護と現地での特訓。町でマリアたちを待っていたのは、堕天使フレイムだった。召喚コミカルファンタジー第4弾!マリアが小隊長に任命され張り切るのですが、自分で何でもやろうとしてかえって空回りしてしまう。(笑)マリアに対して「おまえにはつとまらん」と馬鹿にして堕天使フレイムは、マリアの兄のフリをして実体化し、小隊の教官に
-
月兎2017/09/291ネタバレありマリアがフレイムに本心を吐き出すシーンは涙が出てきた。 今までよく頑張ってきたけど辛かったんだろうな。 でも、こんなふうに悩んで悔しいって思える彼女だからこその強さとか魅力があると思う。 レッドソニアは気持ちのいい族長だった。強く誇り高くて賢い。 マリアへの恋心も暴走しないで秘められたままだけど、そこもよい。 http://mindplus2.x0.com/blog/?p=1298
-
みゅーおん(彩円哲人・エセ科学者) 真夜中のみ営業中2015/08/021仲間内の人間関係が、こう、ザワザワしてくる巻(^v^)ラブコメの真骨頂!!!頑張る女の子のカラ回りは、かわええなう!!て思いながにやにやして読む。
-
黒崎ディートリッヒ2013/11/301召喚異世界ファンタジー、第4弾。 マリアの魔物を魅了する体質は、相手が♂だろうが♀だろうが無機物で出来たゴーレムでも有効なのですか。何だかものすごくキケンな体質。 フレイムはマリアのことが何だかんだ言って、好きなのですね。ヒロインとヒーローの関係に微笑ましいものを感じます。今回はクライマックスのマリアが遂げた「変身」が素敵でした。こういう展開を実は待っていたのですよ。 今回はオーガたちとの戦いが中心テーマなのですが、特にレッドソニアはものすごく迫力のあるキャラでした。女子と言えどオーガですから(笑)
-
月兎2010/12/161姿を現してマリアの兄のふりをしたフレイムがマリア小隊の前に出てきた後の展開が楽しい。結局フレイムはマリア好きだよね。好きだけど甘やかしはしなくて厳しいことを言うけど、いざピンチになったら助けてくれるって…保護者か;疲れたマリアがやっとフレイムに漏らした本心。そしてフレイムのデレ…うーん、萌えつつもとにかくマリアを応援したくなりました。フェロモンなしでも多くの者を魅了するだけの魅力が彼女にはあると思うのです。http://tukiyogarasu.blog80.fc2.com/blog-entry-180.
powered by
レビューをもっと見る