彩雲国物語 花は紫宮に咲く

彩雲国物語 花は紫宮に咲く

発売日 : 2004/08/01
お嬢様は国内初の女性官吏!
彩雲国の会試(上級官吏登用試験)に見事三位「探花」で合格した紅家のお嬢様・秀麗、けれど初めてづくしの官僚見習い生活にはトラブルがつきもので……!? 大人気「彩雲国物語」に待望の続編登場!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします 8
    悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします 8
    学園祭、閉幕! 全力で折ったフラグの陰から「マグナ」の策略が……!?
    浜千鳥 (著者) / 八美☆わん (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 契約婚した相手が鬼宰相でしたが、この度宰相室専任補佐官に任命された地味文官(変装中)は私です。 3
    契約婚した相手が鬼宰相でしたが、この度宰相室専任補佐官に任命された地味文官(変装中)は私です。 3
    初めての遠距離恋愛からの……出張先で潜入任務!? 助けて脳内レオン様!
    月白セブン (著者) / 鶏にく (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 姿を偽っていた令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです
    姿を偽っていた令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです
    女性嫌いだけど好きになったら尽くしちゃう!? 虐げられ令嬢×公爵の溺愛
    鳴宮野々花 (著者) / せりさわ りな (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 見た目幼女な悪役令嬢は、氷の皇太子(時々可愛い)の腕の中。
    見た目幼女な悪役令嬢は、氷の皇太子(時々可愛い)の腕の中。
    運命を打破する悪役令嬢と氷の皇太子の溺愛ロマンス!
    卯崎瑛珠 (著者) / 桧野ひなこ (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    オスカーとギルバート、それぞれとの甘々エンディングを収録した短編集!
    秋桜ヒロロ (著者) / ダンミル (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 合縁奇縁
    2017/08/12
    『お嬢様は国内初の女性官吏!』彩雲国の会試(上級官吏登用試験)に見事三位「探花」で合格した紅家のお嬢様・秀麗、けれど初めてづくしの官僚見習い生活にはトラブルがつきもので……!?「彩雲国物語」シリーズ第3弾。みごと国試に合格した秀麗だったが、異例の女性官吏に対して朝廷や世間の反応は冷ややかなものであった。その上、史上最年少で首席合格した杜影月とともに魯官吏の厳しい指導を受け、彼らをねらう陰謀に巻き込まれることとなる。国試第3位に輝いた秀麗は、第1位の杜影月と共に研修に勤しみます。新人官吏の秀麗や影月が
  • まりもん
    2011/07/08
    再読本。今巻から組織図がついてきたのが嬉しかったなぁ。 秀麗が官吏として認められる為に魯官吏に鍛えられていく。影月も登場してお互いに助け合う姿勢にちょっと懐かしさを覚えた。最後の三師達の会話を読みながらこの時すでに霄太師は旺季を王様にする為の行動だったのかな?
  • みちゃ
    2008/01/03
    【進士編】彩雲国第3弾!お嬢様・秀麗は国内初の女性官吏!彩雲国の会試(上級官吏登用試験)に見事三位「探花」で合格した紅家のお嬢様・秀麗、けれど初めてづくしの官僚見習い生活にはトラブルがつきもので…!?無事進士及第した秀麗の修行時代。第1位状元・杜影月と第3位探花・秀麗たちは、かなり周りからいじめられます。黎深のズラ腹灰色尚書いびりと、奇人の仮面の中身にまつわるドタバタが面白い。あと紅家の逆襲がすごい…皆大物すぎ、紅家3兄弟。
  • あっか
    2019/01/19
    再読2巡目。最初は分からなかった人物(ひと目見て大貴族と分かるほどの青年とか)が分かり、伏線なども全部分かった状態で読むのは本当に気持ちが良いですねー!特に今巻は、最初読んだ時は黒幕の正体にすっかり騙されていましたから…秀麗が探花としての力量を見せつけ認められていく様を見るのはスッキリ爽快^^
  • あっか
    2018/08/13
    シリーズ第三弾。いやー今までで一番好きかも!キャラそれぞれ魅力的っぷり、展開の痛快さ、それに何より一気に男っぽくなった劉輝!やっぱり男性は直接的じゃなくっちゃね!笑 秀麗や胡蝶姉さんから、オンナのカッコ良さも教えてもらいました。黄尚書の仮面云々のところは正直笑いました。ミスリードも多く「?」が多いまま進み頭の整理が大変なので、このシリーズは再読時が一番面白いかもしれません。すぐ次に進みたい気持ちはありますが読み返そうかなあ。あーでも劉輝出て来なくなるのかな…離れ離れは寂しいなあ。