世界の中心、針山さん 3

発売日 : 2009/10/10
人気イラストレーターコンビで贈る、熱い三重奏!
彼の名前は針山真吉。眼鏡をかけて憎めない顔で、他に特徴は──特になし。涙もろいことを必至に隠そうとする姉と疑うことを知らないやんちゃな弟を持つ、ごくごく一般的な四人家族の世帯主である。
 そんないたって普通な針山さんが住む所沢市では、毎度毎度様々な出来事が起きている。竹から生まれたかぐや姫がなぜか忍パンダとショーを繰り広げたり、巨大ロボに乗るという昔からの夢を叶えるために工場長まで上りつめたり、気づけば黒服&サングラスという都市伝説みたいな格好で記憶を失っていたり──。世界の中心は、今日も忙しいのだ。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 649円(本体590円+税)
  • ISBN: 9784048680745

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 雨ヨ@感想後まわし;
    2013/04/28
    あとがきより、『竹槍が武器=かぐや姫』と判断する成田良悟先生の脳味噌がとても素敵過ぎw雪人のキャラも濃いし。なんでこうも濃いキャラが造れるのか。あと針山さん家のお姉ちゃんが出てきてて満足。凄く可愛い子じゃないですか!
  • シン
    2013/03/07
    かぐや姫の御伽噺に恋愛要素を入れるとは、流石成田さんと思った。工場長のドリームチェイスも最高だった。パンダの忍忍とかぐやが戦っている所をアニメでみたら面白いだろうなと読みながら考えていました。深冬がやっと出てきた~
  • スー
    2024/03/10
    ネタバレあり
    【狭山忍者の里 所沢忍術公園】に舞い降りた宇宙人カグヤちゃんと疑り深い少年雪人の世紀を超えた淡い恋の御伽噺『なよ竹の姫君は…』と、馬熊重工(株)所沢中富工場工場長朝乃橋徹也のスーパーロボットに人生を捧げた想いが熱い『工場長のドリームチェイス』、世界に紛れる黒服の宇宙人の存在に背筋が寒くなる『としれじぇ3』、そして各話を纏めシリーズの余韻を補完する『子供の中心…』からなる短編集。今回はナイスミドルの工場長が格好良かったかな。夢を追い続けパイロットになるべき少年時代を過ぎてしまった自分に気づく辺りはほろ苦い。
  • END
    2013/10/15
    今回はSF。なんか今までの話より毒が少ない感じ。この人の話は毒があっても最後に綺麗にまとめて救うってのが好きなんだけど。『工場長のドリームチェイス』が一番面白かったかな。オレの中での巨大ロボット像はみんなSDです。
  • 2013/08/10
    忍者とパンダと宇宙人、巨大ロボット、オレオレ詐欺、おまけ。今回は各話が独立してたので、ラストのメドレーっぽいのが無くてちょっと寂しかった。『なよ竹の姫君は伝奇パンダの夢を見るか』はラブコメ風で楽しかった。雪人が可愛い。忍忍の乱入タイミングが毎回笑えた。ちょうどこれからディックを読もうと思ってたのでタイトルがツボった。『工場長のドリームチェイス』が今回一番面白かった。徹也さんの大人げなさが面白い。西神さんとこれからも思う存分暴走して欲しい。有菜ちゃんも文句言いながらノリノリでボディスーツとか着ちゃいそう。