恋ケ淵百夜迷宮

恋ケ淵百夜迷宮

発売日 : 2002/10/01

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします 8
    NEW
    悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします 8
    学園祭、閉幕! 全力で折ったフラグの陰から「マグナ」の策略が……!?
    浜千鳥 (著者) / 八美☆わん (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 契約婚した相手が鬼宰相でしたが、この度宰相室専任補佐官に任命された地味文官(変装中)は私です。 3
    NEW
    契約婚した相手が鬼宰相でしたが、この度宰相室専任補佐官に任命された地味文官(変装中)は私です。 3
    初めての遠距離恋愛からの……出張先で潜入任務!? 助けて脳内レオン様!
    月白セブン (著者) / 鶏にく (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 姿を偽っていた令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです
    NEW
    姿を偽っていた令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです
    女性嫌いだけど好きになったら尽くしちゃう!? 虐げられ令嬢×公爵の溺愛
    鳴宮野々花 (著者) / せりさわ りな (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 見た目幼女な悪役令嬢は、氷の皇太子(時々可愛い)の腕の中。
    NEW
    見た目幼女な悪役令嬢は、氷の皇太子(時々可愛い)の腕の中。
    運命を打破する悪役令嬢と氷の皇太子の溺愛ロマンス!
    卯崎瑛珠 (著者) / 桧野ひなこ (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    オスカーとギルバート、それぞれとの甘々エンディングを収録した短編集!
    秋桜ヒロロ (著者) / ダンミル (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 真理そら
    2022/04/24
    札差「伊勢倉屋」の若旦那・松太郎の世話役をすることになった手代・竹二と対談方・梅沢の松竹梅があれこれ事件?解決する話で、私好みの要素が詰まっているのに物語の世界に引き込まれないのはなぜだろう。梅沢のパワーが強すぎてアンバランスな雰囲気になっているからかもしれないし、竹二のキャラが弱いからかもしれない。あれこれ惜しい雰囲気の作品だった。
  • ヒロ@いつも心に太陽を!
    2012/07/05
    舞台は江戸、伊勢倉屋の若旦那である美青年の松太郎(22)店の手代できりりと男前な竹二(18)正体が実は猫又という美丈夫の梅沢(猫時は梅吉・年齢不詳)の松竹梅トリオ。妖ものに気に入られる体質の若旦那と祓う力をもつ手代と妖そのものである猫又。彼らが巻き込まれた鯉ヶ淵の怪の真実とは?/うーん、設定は私が好きな感じなのだが如何せん読みにくかった(´д`*)言葉の使い方が私に合わないみたいでキャラにも好感もてず。それなりに面白かったけどシリーズ化されなかったのがわかる気がした。
  • いいほんさがそ@蔵書の再整理中【0.00%完了】
    2014/01/04
    読友さんご紹介本**妖怪恋愛奇譚**時は享保年間の江戸。浅草、山谷堀の鯉ヶ淵に浮かんだ一体の溺死体。それは美しくも幻想的な事件の始まりだった…。艶麗なタッチで描かれる幻想ファンタジー!?(紹介文・他より)――これは面白い!札差伊勢倉屋の若旦那、松太郎。手代の竹二。そして、茶飲み友達の梅沢。この『松竹梅』のトリオが実に魅力的!彼らの会話と江戸の町並みから伝わってくる江戸情緒。そして、江戸の薄闇を隔てて人と同居する妖怪の空気感が秀逸でした! ⇒続き
  • あねさ~act3 今年1年間は積読本を無くす努力をしたいなぁ。←多分無理🤣
    2024/12/18
    江戸時代・妖怪が見える大店の若旦那と手代・猫又……。大好き要素つまりまくりなんだけど………。イマ一つ………。雰囲気は「しゃばけ」っポイ。
  • すがやん
    2009/09/25
    児童文学の作者が描く、妖怪幻想時代劇。宝暦頃の江戸が舞台。松・竹・梅の3人(!?)のキャラが楽しい。時代考証もしっかりしているし、本格的な時代劇なのに読みやすく、少女文庫以外で、シリーズ化して欲しかった!男女共に大人が楽しめる作品なのだから・・