ミスマルカ興国物語 5

発売日 : 2009/09/01
絶好調シリーズ第5弾! 帝国三番姫、ついにマヒロに迫る!!
大東京王国に入ったマヒロは、王の情報をもとに、紋章があるという忍者の隠れ里に向かう。しかしその頃、大東京王国を陥落せんと、強力な武力を誇る天魔将を引き連れ、帝国三番姫のルナスも上陸を果たしていた!!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2014/03/18
    紋章探しは大東京帝国へと舞台を移す。今回はいつもと比べるとすべてが控えめといった感じでした。まぁニンニンくんには笑ったんですがそれ以外はいつもと比べてそこまではっちゃけてなかったかなぁ。今後への繋ぎの回として色々伏線張っていたので次巻に期待ですかね。停滞感が生まれてきたのでそろそろ一気に物語を動かしてほしい所ですね。
  • 晦夢
    2013/12/08
    紋章を手に入れるために、東の島国の大東京帝国に向かう。今回は伏線張りの意味合いが強い話だったかな、少しあっさり気味。途中のマヒロのゲス顔が最高でした。色々とキャラたちの過去が明らかになり、面白くなってきた。
  • 餅屋
    2025/04/14
    ネタバレあり
    天界クロニクル20冊目、表紙は葉多恵と貴月▲紋章がある忍者の隠れ里に向かう一行!その頃、大東京王国を陥落せんと、三番姫も上陸を果たし…‼▼大東京王国は、リアル世紀だった!ヒヤッホー‼この巻の成果は、ニンニンくん!これは、NSー06J・ニンニンくん陸戦型…他にも高機動型や強行偵察型、飛行試験型も⁉…その実態は貴音ちゃん♪園長は葉多恵なのに、所在は葉多枝の郷、そして葉多枝党と「え」が違うことに意味があった?あとがきがぶっちゃけすぎて…後に「エックス」を発行するとは知るよしもないトモアキであった…(2009年)
  • 死屍発苦
    2012/07/18
    俺はこの時、アークセラさんを見て、おお、トモアキワールドに珍しい常識人が!って感動していたんだ。それがまさかあんなキャラだったなんて・・・
  • 無重力蜜柑
    2020/11/27
    ネタバレあり
    今度の舞台はオオヤシマ(旧日本)。世紀末ハオウやら千年生きてるらしい忍者の里の頭領やら、銀髪鬼レイナーと渡り合える忍者だったり。あちこちに強者が散らばっていて、伝説や噂として知られている感じがたまらん。エミットの正体が教団の全教皇の孫娘だったり、レイナーがエレクセルの元傭兵団長だったり、世界が繋がって展開していくのも良いね。しかし今回は4巻までのようなマヒロが口八丁とハッタリで難局を乗り切る展開はなく、少し残念。